2012年6月7日木曜日

日刊デジクリ[#3276] スキマ時間の情報収集ツール

─[PR]─────────────────────────────────
 \◆@niftyマネー相談主催◆女性のためのマネーセミナー◆参加費無料/
 東京・丸の内、渋谷、新宿、名古屋で開催〔定員になりしだい受付終了!〕
  仕事帰りや朝のひと時、女性限定の落ち着いた雰囲気の中で…
  ドリンクを片手に、お金や保険について楽しく学んでみませんか?
http://a.mag2.jp/9f3
─────────────────────────────────[PR]─


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【日刊デジタルクリエイターズ】 No.3276    2012/06/07.Thu.14:00.発行
http://www.dgcr.com/    1998/04/13創刊   前号の発行部数 10039部
情報提供・投稿・広告の御相談はこちらまで     mailto:info@dgcr.com
登録・解除・変更・FAQはこちら  http://www.dgcr.com/regist/index.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 
         《写真とポスターの境界線をうろうろ》

■わが逃走[106]
 ポスターを作るの巻
 齋藤 浩

■電網悠語:HTML5時代直前Web再考編[191]
 スキマ時間の情報収集ツール
 三井英樹

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■わが逃走[106]
ポスターを作るの巻

齋藤 浩
< http://blog.dgcr.com/mt/dgcr/archives/20120607140200.html >
───────────────────────────────────
ここ数年間、広島県尾道市の写真を撮り続けているのだが、それなりにまとま
ってきたことだし、そろそろ何らかのかたちで発表したいなあ、なんてことを
思っている。

最初は写真展を開こうと思ったのだった。で、セレクトしたプリントを前にし
て気づいた。どうにも私はこの町に対する思い入れが深すぎるからか、客観的
に見ることができないのだ。

尾道には何度も通っているので、写真を前にするだけでその場所の空気や音な
んかも思い出せる、というか意識しなくても"思い出て"しまう。

では、初めてこの写真を目にする人は、これを見てどう思うか? と考えると
「……」。想像できない!

私にとって写真とはなんぞや?

1・グラフィックデザインにおける素材
2・そこにあった風景や行われたことを記録する手段
3・ただ好きだから撮る

そう、この三つめの『ただ好きだから撮る』がクセものなのである。
なぜなら自分のための絵を得る行為だから。

誰かに何かを説明する訳でもなく、好きな人に気持ちを伝えるためでもなく、
オレがいいと思った写真をオレのために撮る。理由なんかないさ。

つまり、100人ひとがいたとして、そのうちオレ以外の99人が「わからん!」
と言ったとしても、オレが満足できればそれらの写真は成立するのだ。

中にはイイ! と言ってくれるひともいるかもしれないが、ベースとなる概念
がそもそも自己満足なのである。このような考えでヒトサマに見ていただくな
んてことは、畏れ多くてできるもんじゃあない。

ではどうするか?
これらの写真を素材にしてポスターを作る!
と、いつだったか思ったわけです。

で、まずは尾道観光ポスターを試作してみた。が、ぜんぜんダメなんだな。そ
もそも、観光客誘致のために撮った写真じゃないし、しかも自分が撮った写真
だし。

他の人が撮った写真をポスター用にセレクトすることはできる。そこに客観が
入るからね。でも自分で撮ったとなると……ってことでまた振り出しに戻っち
ゃった。

もちろん仕事において自分で撮った写真を印刷原稿にすることはある。でもそ
れはシャッターを押すときの脳がデザイナー脳だからできるのであって、趣味
全開脳で撮った写真となると難しいのだ。

そして、しばらくしてから思った。
"観光"ポスターである必要なんかないじゃん!

ポスターを作る上で、私は「あわよくば」という欲が出たのだ。つまり、自主
プレゼンして正式発注されたら嬉しいな! という妄想である。

仮想クライアントとして、尾道市とか観光協会を想定したとする。で、もし正
式発注されたとしたら、当然のことながらそのポスターには『広く観光客を誘
致する』という目的が生まれるのだ。

しかし、錆びたトタン板とか不規則な階段など私の写真は、どう見てもその目
的からは微妙に離れている。つまり、こうしてできあがったポスターは機能し
ないということになる。

ではどうするか。
『狭く観光客を誘致』すればよい。つまり、わかってくれる人を確実に振り向
かせるポスター。

尾道路上観察学会なる実在しない団体を仮想クライアントとし、『路上観察の
すすめ』と題したポスターを制作すると考えると、なんかイケそうな気になっ
てきた。

で、さっそく美しい階段をテーマとして作ってみた。みたものの……。これが
またぜんぜんダメなのだ。オレが大好きな尾道の階段! しかも自由に作って
いいにもかかわらず、である。

このように行き詰まると、鈴木八朗センセイの『エキゾチック・ジャパン』の
ポスターのシリーズがいかに素晴らしかったかとか、植田正治センセイの作為
を感じさせない素直な写真がいかに偉大であるかが、今まで以上に深く感じら
れる。まるであの世から通信教育していただいているような気分である。

思うに、敗因は手の入れ過ぎであった。つまり嬉しくなっていろいろ切った貼
ったしているうちに、自然な、そこにある素直な美が厚化粧されてしまった訳
だ。ではどうするか。

(そもそも素のままでは写真だが、いったいどこからポスターになるのであろ
うか。印刷された時点? 写真もポスターも最近は同じプリンタで印刷される
のに?? Bサイズにトリミングされた瞬間? トリミングなんて大昔から暗
室で普通に行われていたのに??)

と、どうやら私は写真とポスターの境界線にうろうろしているらしい。

フォトグラファとして撮影した写真をもとに、デザイナーとして構成し、そぎ
落とす。その結果、もとの写真そのまんまになってしまったとしても、それは
デザインという考え方を経た上でのものなのでポスターと言っていいのだ。
そうなのだ! 境界線すれすれのポスターを狙ってみようか。

境界線とはいい言葉である。この言葉から導かれるアイデアはけっこう多いか
も。機能するギリギリのポスター。ゲージュツとデザインの境目。自動車に例
えれば、市販車とコンセプトモデルとの分かれ目。

こんなことを考えつつ、制作はじわじわと進行中である。で、さらなるプロト
タイプができあがった。ベースとしたのは、今年の1月に撮ったモノクロ写真。

35mmフィルムで撮影しているので、縦横比は2:3。これを1:√2にトリミングす
る。その上で、ただ写真を見るのではなく、尾道を散歩しているような気持ち
になってほしい。それにはどうする?

で、今回はシンプルに2:3の矩形を配置してみた。なんかイイかも。レンジフ
ァインダーカメラのブライトフレームにも見えるし、絵コンテのズーム指示に
も見える。一枚の絵の中に、四角形をひとつ入れただけだが、これは効果絶大
である(と思う)。

< http://blog.dgcr.com/mt/dgcr/archives/2012/06/07/images/001.jpg >
< http://blog.dgcr.com/mt/dgcr/archives/2012/06/07/images/002.jpg >

ようやく方向が見えてきたかも。なんて思っているのであるが、今回もいわゆ
る自己満足だった! と思う日が来ないとは限らず。     (つづく!)

【さいとう・ひろし】saito@tongpoographics.jp
< http://tongpoographics.jp/ >

1969年生まれ。小学生のときYMOの音楽に衝撃をうけ、音楽で彼らを超えられ
ないと悟り、デザイナーをめざす。1999年tong-poo graphics設立。グラフィ
ックデザイナーとして、地道に仕事を続けています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■電網悠語:HTML5時代直前Web再考編[191]
スキマ時間の情報収集ツール

三井英樹
< http://blog.dgcr.com/mt/dgcr/archives/20120607140100.html >
───────────────────────────────────
日々情報に溺れていないと不安になる体質になってしまった。ネットがあるか
どうかではなくて、身につくか/理解を深めたかどうかにも依らず、ただ情報
に溺れている事に安心感を覚えている。読みもしないのに、「積ん読」書籍に
囲まれていることに安住しているかのように。

   「選択と集中」ならぬ「集約、蓄積+検索」

積んどいても知恵にはならないのよと、よく言われたものだった。読んで理解
する時間を確保する事が難しい上に、興味が拡散していて、テーマも絞れない
状況なので、割り切った方法で情報を集めている。いよいよネタがつきたので、
あまり参考にはならない気もするが、情報の収集方法について晒してみる。

■下準備編

先ずは、用意するものは下記。基本的には、PC(私はMacBook)主体の生活で、
移動時にはiOSデバイス(私はiPod touch)を手放さない人が対象。iPhoneの
みや、PCのみという人にはちょっと難があるかもしれない。

   ▼必須:

   【ブラウザ】Google Chrome
   → ご存知IEを抜いたと噂されるブラウザ

   【サービス】Google Reader < http://bit.ly/6iYpTg >
   → これが主体、つまり基本RSSで情報を取捨選択する

   【アプリ】G-Toolkit < http://bit.ly/M7FHXI >
   → 他でもいいけれど、そこそこ軽いので最近気に入っている
   (本家Googleのと中身は一緒です、多分。でも時計のとこをタップした
   ら一番上に戻るとかが本家のはなってないので)

   【サービス+AddOn】Evernote Web Clipper < http://bit.ly/JS86Ub >
   → このAddOnが重要:Evernoteを検索対象にしてくれる

   【サービス】Ifttt < http://ifttt.com/ >
   → 諸々をくっつけるサービス、超便利

   ▼オプション:

   【アプリ】Twitterクライアント(何でもOK)
   → 私は純正のを使ってますが、★が付けられるものなら何でもOK

   【サービス+AddOn】Diigo < http://diigo.com/ >
   → Deliciousでも良い感じだけれど、検索対象になるのがGood

   【サービス】Instapaper < http://www.instapaper.com/ >
   → 1$/月払って検索可能にしているけれど、backup的な運用

   【サービス】Tumblr < http://www.tumblr.com/ >
   → 見た目を色々といじってみるため程度

   【サービス+アプリ】Pocket < http://getpocket.com/ >
   → 旧姓「Read It Later」、オフラインで強い味方

   【AddOn】Clear < http://bit.ly/M7EWxK >
   → Evernoteに全文蓄積したい人向け。Pocketと同じく、広告をなるべ
   く削除し、複数ページに展開されているものはひとつにまとめようとし
   てくれる。但し、うまく行くかはサイトの構造に依存する。例えば日経
   サイトは複数ページをまとめられないなどは学習して使う。

ゴールとしては、下記の2つ:

A)有用な情報をワンクリックで集め易くする
  = 集め方もできるだけバリエーションを少なくする
B)集めた情報は検索対象とする
  = 再利用をし易くする(自分で集めた情報は諸々確度が高い)

情報の蓄積場所は、Evernote(とDiigoとPocket)が中心。理由は、AddOnを入
れる事で、Googleの検索対象にしてくれるため。なお、私は、移動時はイオン
SIMなので、かなり低速。それでも殆どいらつかなくクリッピングできていま
す。私の情報処理の方が遅いからでしょうが。

イオンSIM(月額980円)、音声通話可能なプランもあります | b-mobile SIM
< http://www.bmobile.ne.jp/aeon/ >

■基本的な流れ編

情報の流れとしては、下記の2つ:

   ▼蓄積の流れ
   1)PC(ブラウザ) → Evernote( + Diigo + Pocket )
   2)iOSでバイス → Evernote( + Diigo + Pocket )

   ▼再利用の流れ
   3)PCでの検索 → 蓄積した

操作は至って簡単。PCでもiPhoneでもGoogle Reader(G-Toolkit)では、★を
付けるだけ。基本的にはタイトルだけを見て判断。Twitterも★を付けるだけ。
アプリの選定は、個別の記事ページに行かなくても、記事リストの画面で★が
つけられるかだけが重要。

★さえ付ければ、それだけでEvernote/Diigo/Pocket/Tumblr/Instapaper...に
蓄積される。

複数の場所に蓄積するマジックは、Iftttが担う。Evernote/Diigo/Pocketは、
すべてIftttで操作するので、書き込み時には自分からは行かない。読む時だ
けそれぞれのサービスサイトに行く。

同じ情報を分散させているのは、未だテスト中(多分自分の情報蓄積術自体が
永遠にベータ版だと割り切っている)というのもあるけれど、既にタイトルが
文字化けしたり、情報が正しく記録できなかったりしているため。検索には引
っかかるので、気にしないことに決めた。

万全を期せればそれにこしたことはないが、再度検索されないような情報とは
そもそも縁がなかったと思う事にして、とにかく日々増える「積ん読」状態を
構築することに力点を置く。だから同じ情報に★を付けるのも気にしない。

■設定編

1)Google Reader

・とにかくRSSを集める(気に入ったサイトがあれば何でも購読する)
例)・僕の読んでいるRSSまとめ | A!@attrip < http://attrip.jp/41586 >
   ・記事一覧 - WEB開発日記 < http://d.hatena.ne.jp/f-star/archive >
   ・Chrome - Get RSS Feeds < http://chrome.s367.xrea.com/ >
   → 有用な記事を見たら、このBookMarkletをクリック。

・ひとつフォルダを作成し、そこをデフォルトにする
(私は「これは読め」と命名)
   → わざわざ作成しなくても良いかもしれないけれど、G-Toolkitや
   Pocketで対象のフォルダを指定できるので、あとあと分類がいいかも。

・Twitterも有用なTweet出現率が異常に高い人はRSSで読む
   → < http://twitter.com/statuses/user_timeline/アカウント名.rss >
   → ★を付けたものは下記のRSS:
   < http://api.twitter.com/1/favorites.rss?id=○○ >

2)Ifttt

トリガーになること(例えばGoogleReaderで★を付ける)が起こった場合の、
次のアクション(例えばEvernoteに書き込む)などが指定できるサービス。す
べて英語なのが辛いけれど、クリックするだけで進めるようにできているので
怖がらなくても大丈夫。

基本的には、Google Reader/Twitterで★が付いたら、様々なものに書き込ん
で行く。Evernote/Diigo/Tumblr/Delicious/Instapaperなど。この操作は自動
では15分毎に走ってくれることになっているが、「check now」があるのでテ
ストも可能だし、logも見れるので、失敗したら何となく分かる。

   参考)
   ・色々なWebサービスをトリガーにしてタスクを自動化する『ifttt』|
   cocorograph < http://bit.ly/Kc9Om8 >
   ・iftttの使い方 : Googleリーダーでスターを付けた記事をEvernoteに
   保存する
   - 拡張現実ライフ < http://akio0911.net/archives/9428 >

   注意)
   ・Twitterで山ほど自動Tweetしたら、あっという間に凍結させられた。
   → Twilog < http://twilog.org/ >で蓄積したかったのだが…
   ・Bloggerに自動で大量に投稿したら、不正入力防止(表示されている
   文字を入力しろ)と言われて、自動でできなくなりました(涙)。

注意がいるのは、トリガーになるものによって引き渡せる情報の種類が違った
り、アクションになるものによって受け付けられるものに制限があったりする
こと。例えばブックマークサービスにはコンテンツの本文を入れられなかった
りするなど。でも、基本は標準の方法が一番無難なようにできている。

ただ、Tumblrなどに貯めたい人には、HTMLコードが書けるということも知って
おくと良いと思う。hrでラインを引いたり、brで改行できたり。山ほど先人た
ちのレシピーもあるのでかなり遊べます。



Iftttのおかげで、裏側で様々なサービスと連結できるようになったので、諸
々楽になった部分がある。同時に、取捨選択をすることに集中するので、見出
しだけ読んで中身を見た気になる。

基本的には一度目は自分フィルターで絞って、二度見の時点で理解まで行かな
いと意味がないフロー。それこそ、まさに「積ん読」状態そのもの。でも、一
日3回程、Google Readerと睨めっこして、★付けすると、世の中の流れがなん
となく俯瞰できたような気になる。もちろん購読しているRSSに依存するのだ
けれど。

スキマ時間を利用して、自分の検索エンジンを育てている感さえする。「集約、
蓄積+検索」、後で使うだろう事柄を、自分のアンテナで集める方法。私は、
これで随分と楽になりました。

   例)【Tumblr】 mixcrap < http://mixcrap.tumblr.com/ >
     【Blogger】webnews_pickups < http://bit.ly/MFCggF >
           → Bloggerは更新止めてます。

   補足)「丸ごとRSS」を用いた一歩上の方法:
   Googleリーダーのスター付き記事を自動でEvernoteへ(解決編)Refuge
   < http://refuge06.blog54.fc2.com/blog-entry-780.html >

【みつい・ひでき】@mit | mit_dgcr(a)yahoo.co.jp
< http://www.mitmix.net/2012/06/191.html >
・Huluで、「ギャラクティカ」がシーズン4(完結)まで視聴可能に!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集後記(06/07)

●若宮健「パチンコに日本人は20年で540兆円使った」を読む(幻冬舎新書、
2012)。540兆円とは2011年度の国家予算の約6倍、名目GDP(479兆円)を凌駕
する。2010年の日本のパチンコ売り上げは19兆3800億円、イオングループの売
り上げが約5兆円だからその4倍。余暇市場全体の規模が約68兆円だから、パチ
ンコの巨大さは途方もない。国民の誰ひとり、パチンコを単なる娯楽とは思っ
ていないだろう。ギャンブルそのものである。違法な賭博である。それにより
精神的、経済的に苦しむ人は多く、被害は深刻である。まさに日本を劣化させ
続けるシステムがパチンコである。

筆者がパチンコ批判を続けるのは、「パチンコに費やされた巨額の金、労働意
欲の喪失と失われた時間、そして失われた命、これらを考えると、この国の政
治と行政のあり方に対する怒りはおさまらない」からである。「国会議員も警
察官僚もマスコミも、潤沢な資金力を持つパチンコ業界に寄りかかりぶら下が
って来た。この実態を多くの国民に知ってほしい、疑問をもってほしい、これ
が本書の使命である」という4冊目の本である。相変わらず文章はイマイチだ
が、「国民一人ひとりがパチンコの被害を認識し、パチンコ全廃に向けて立ち
上がるべきである」というメッセージは強く伝わって来る。

朝日新聞2011年6月7日朝刊のオピニオン面に「パチンコばかりバッシングする
な」という、業界御用達のライターによる提灯記事が載った。まさに日本を劣
化させ続ける朝日の正体みたりだが、筆者がこれを徹底的に糾弾しているのが
快い。ところで、プロ野球中継を見ていたら、ヤフードームの一番広告効果の
ありそうなスペースはパチンコ大手だった。そのパチンコ屋はわが町に送迎シ
ャトルバスを走らせている。AKBがパチンコ大手の極秘の接待イベントに動員
されたという話がある。AKBファンの若者たちを、新規のパチンコファンとし
て取り込もうということだろう。中国、韓国ですら、パチンコは国益を損ねる
システムとして禁止されているのだ。パチンコで破滅するのは自己責任、では
ない。パチンコに興味がない人もお読みなさい。         (柴田)

< http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344982533/dgcrcom-22/ >
→アマゾンで見る(レビュー5件)

●齋藤さんの写真が好きだ。同じところにいたとしても、私はきっと気付かな
いだろう風景、構図がそこにはある。/三井さんの情報収集ノウハウはとても
参考になった。後記ネタのためWeb版のInstapaperに何でもクリップしている
ものの、無料サービスなので検索できないままだったり、フォルダ分けを怠っ
ていたり。そもそもInstapaperだって、閲覧ツールによっては送れなかったり
するため、完全集約には至っていない。とりいそぎG-Toolkitをダウンロード
してみた!

レイ・ブラッドベリ氏死去。/金星通過を第三接触から見た。たぶんアレだよ
ね、という微妙な感じ。惑星直列な動画を想像してみた。/Twitterのロゴマ
ークが変わった。元ネタが思い出せなかったが、ブラウザ上のファビコンで確
認。アルファベットのtマークも使っちゃいけないみたい。/ブラジルの自動
車保険「Bradesco Seguros Insurance」のiPad広告が凄い。/Sさんからメー
ル。メリディアンが「ホテル グランパシフィック LE DAIBA」になってたのね、
と。叔母との上京でここの中華を食べたんだけど、以前の名前が思い出せなく
て気になっていたの。ありがとうSさん!/大阪の観光案内ってどこがあるだ
ろうと書いた。Iさんから「難波八坂神社」「舞洲ゴミ処理場」「舞洲スラッ
ジセンター」「キッズプラザ大阪」が。これらのスポットには行ったことがな
かったわ。自分自身が観光してみたくなった。情報ありがとうございます!
                            (hammer.mule)
< https://twitter.com/about/logos >
Twitterのロゴマーク。表記ポリシー
< http://markezine.jp/article/detail/15786 >
iPadユーザーが一瞬凍りつく、デバイス特性を最大限活かした電子雑誌のイン
タラクティブ広告
< http://b-spot.seesaa.net/article/11787160.html >
獅子舞台と失われた招き猫「難波八坂神社
< http://b-spot.seesaa.net/category/3780660-1.html >
大阪の「珍スポット」
< http://ggsoku.com/2012/06/mbp-2012-mid-retina/ >
新型MacBook Proのスペック流出。15インチを買うべきか?
< http://www.gizmodo.jp/sp/2012/06/wwdcmacbook_promacbook_airimac.html >
来週のWWDCでMacラインナップ一斉新発表との噂

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
発行   デジタルクリエイターズ < http://blog.dgcr.com/mt/dgcr/ >

編集長     柴田忠男 < mailto:shibata@dgcr.com >
デスク     濱村和恵 < mailto:zacke@days-i.com >
アソシエーツ  神田敏晶 < mailto:kanda@knn.com >

情報提供・投稿・プレスリリース・記事・コラムはこちらまで
                        < mailto:info@dgcr.com >
登録・解除・変更・FAQはこちら < http://www.dgcr.com/regist/index.html >
広告の御相談はこちらまで    < mailto:info@dgcr.com >

★等幅フォントでご覧ください。
★【日刊デジタルクリエイターズ】は無料です。
お友達にも是非お奨め下さい (^_^)/
★日刊デジクリは、まぐまぐ< http://mag2.com/ >、
melma!< http://melma.com/ >、
めろんぱん< http://www.melonpan.net/ >
のシステムを利用して配信しています。配信システムの都合上、
お届け時刻が遅くなることがあります。ご了承下さい。

★姉妹誌「写真を楽しむ生活」もよろしく! < http://photo.dgcr.com/ >

Copyright(C), 1998-2012 デジタルクリエイターズ
   許可なく転載することを禁じます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◎クリエイターへ【日刊デジタルクリエイターズ】
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0000005757/index.html


━【広告するなら、まぐまぐ!】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大量に配信、確実な登録。メルマガ広告はクリック先のユーザー登録に強い!
30種類以上のメニューから、お客様に最適なプランをご提案いたします!
お問い合わせはこちらから⇒ http://a.mag2.jp/iIks
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽こちらもいかが?その他・ノンジャンルの注目メルマガ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●北川賢一のネットから「無限」にお金を生み出す新戦略
http://www.mag2.com/w/0001198713.html 日刊
・自宅でたった一人、パートタイムの空いた時間で、お金をかけずに富を構築
 する最先端の情報を配信
・著者の北川はビジネスと投資で年収1億円以上を稼ぎ出すと同時に、毎日が
 日曜日のような自由も手に入れ、世界中を旅しながらドラマチックな人生を
 満喫中
・しかし、2年前までは普通すぎる取り柄の無いサラリーマンで、仕事には不
 満を持ち、ノウハウを買っては挫折死の繰り返しで、家族からも馬鹿にされ
 ていました。
そんな私でも成功できた次世代の稼ぎの新戦略、今すぐ即金を稼ぎ出すテクニッ
ク、夢のようなの毎日を送る秘訣、成功のマインドセットなど、人生を変える
情報をお届けします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【まぐまぐ!】━
┏┛ ̄ ̄┗┓
┣┳┳┏┻┃今なら!まぐポイント 【100億円】相当 プレゼント中!
┃┃┃┗┳┛~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
┗┻┻┫┃ イマナラ!
…… ┃┃ 新規の有料メルマガ購読に使える【まぐポイント】を
…… ┃┃ 全ユーザ様にもれなく 【1000pt】 プレゼント!
…… ┗┛ 詳しくはURLへ!!
http://a.mag2.jp/FrB1

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

0 件のコメント:

コメントを投稿