2012年4月18日水曜日

日刊デジクリ[#3250] マニュアル人間という困った人々

─[PR]─────────────────────────────────
【ルンバが当たる!】春のダブルチャンス!メール登録キャンペーン♪♪
HPメルマガ登録で抽選200名様にマウス・ボールペンが、さらにメルマガ
からのご購入でルンバの当選チャンス!4月2日〜5月6日までの限定キャ
ンペーンです。いますぐご登録を!他にも新年度にお得なキャンペーンを
多数実施しておりますので、ぜひご覧ください! http://a.mag2.jp/Fhty
─────────────────────────────────[PR]─


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【日刊デジタルクリエイターズ】 No.3250    2012/04/18.Wed.14:00.発行
http://www.dgcr.com/    1998/04/13創刊   前号の発行部数 10038部
情報提供・投稿・広告の御相談はこちらまで     mailto:info@dgcr.com
登録・解除・変更・FAQはこちら  http://www.dgcr.com/regist/index.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 
          《優先度と期限を切り離して扱う》

■ネタを訪ねて三万歩[87]
 マニュアル人間という困った人々
 海津ヨシノリ

■グラフィック薄氷大魔王[299]
 Things Macを復活してみた
 吉井 宏

■ドラえもん占星術[07]
 真の姿は悩める優しい少年・スネ夫
 Ririco

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ネタを訪ねて三万歩[87]
マニュアル人間という困った人々

海津ヨシノリ
< http://blog.dgcr.com/mt/dgcr/archives/20120418140300.html >
───────────────────────────────────
新学期に合わせ、それなりに予習を行っていました。まっ、準備と言い換える
べきかも知れませんが、前年度の授業で気になった部分を改善するというわけ
です。そのため、意外と古い参考書が大いに参考になります。

ですから、この時期はAmazonで中古を買い漁っています。「何をいまさら」と
言われそうですが、実際の仕事では特に必要なくても、学生の視点で考えたと
きに「何が必要か?」ということを教員側で把握すべきであると感じているか
らです。

そして、そのような情報は最新バージョンに合わせた参考書よりも、少々古い
バージョン向けの方が的確であることが少なくありません。便利になると本質
がぼやけてしまいます。仕事と課題は真剣と竹刀ほどの違いがありますからね。

その真剣だって常に最新のモノが優れているわけではありません。問題なのは
使い手の技量とセンスなのは、改めて私が言うことでもありませんでしたね。

今年は更に良い意味で、授業開始当日になって困った問題が発生してしまいま
した。共通教育(全学共通カリキュラム)研究室に、カラー複写機が導入され
たのです。

今まではモノクロ複写機でしたので、カラー画像が多い配布プリントは、モノ
クロ複写機で不鮮明になりそうな部分を可能な限り線画に変更するなどの調整
を施していました。

おかげで、プリント100頁ほどのデータ修正が必要になってしまいました。で
も、学生にとってはカラーの方がいいに決まっていますから、頑張って切り替
え作業に突入しました。

そう言えば、重い腰を上げ、MacOSXをMacBookProは2月に、MacProは3月末によ
うやくLionにしました。iCloudやiBook Authorを使いたいがためだったのです
が、正直失敗したと感じています。

些細なことなんですが、インターフェースに馴染めません。【システム環境設
定>一般】でスクロールバーの表示を【常に表示】しても出てこなかったりと、
気分は最低。SnowLeopardに戻したい気分です。重いし、使い勝手は悪いし困
ったものです。

まっ、これは単に私の嗜好に問題があるのかもしれませんね。実はGmailの新
しいインターフェースも私はダメでイライラしています。

※なお、この問題は数日間後に知らないうちに直っていました。先月からどう
もAppleに嫌われているようです。

もっとも、イライラしていても使わなくてはならないモノもあるわけです。使
い続けていくうちに、それらの良さがわかってくることもあります。問題なの
は、すべての人が使いやすいと感じるモノなど世の中に存在しないということ
が、意外と正しく伝わっていないことかもしれませんね。一見すると正論でも、
冷静に考えれば外れってことは案外多いのではないでしょうか。

例えば、英語を社内公用語にすることがブームのようですが、英語が堪能だか
ら仕事が出来るわけではないことに、どれだけの幹部が気づいているのか疑問
だったりします。

ソフトが使えても、デザインが出来ることには結びつかないことと同じですね。
デザインごっこなら出来ますけど。とにかく、一歩下がって考えてみることを
忘れてしまった人が多いのかも知れませんね。

あるいは主力製品を使いこなせない社員ばかりを中途採用した結果、仕事は出
来るのかもしれないけれど、その会社の主力製品を使うユーザーからは総スカ
ンという悪例も沢山見てきました。いわゆるマニュアル人間化の弊害ですね。

4月の頭に、多摩美術大学造形表現学部デザイン学科の2年生女子数名から飲み
会に誘われ、二子玉川で盛り上がったのですが、私も含めて合計7名のうち、
未成年者が4名いたので、アルコールとノンアルコールを頼んだところ、考え
られない珍事件が勃発。

新学期で普段の時よりも厳しかったからか、アルバイトらしき女店員がなんと
私にまで身分証明書の提示を求めてきたのです。私が10代に見えるってかなり
危ない感覚ですよ。店内は決して薄暗いという状況ではありませんでした。も
う爆笑しながら「私20歳以上ですから」と免許証を見せて納得して貰いました。

実は年齢が記載されている身分証明書と言えば、非常勤講師証明書があるので
すが、残念なことに多摩美術大学の場合は写真がないので説得力に欠けてしま
うのです。しかし、免許証を持っていなかったらどうなってしまっていたので
しょう。

ちなみに、多摩美術大学造形表現学部は、現時点では日本で唯一の夜間部の美
術大学・大学院であり、1年生だからと言って未成年とは限らないのです。

他大学を卒業し仕事を続けながら通学してくる学生、現役生ではあっても昼間
は仕事や自分の活動にエネルギーを割いている学生、定年退職後に生涯教育と
して美術を選んだ学生など、千差万別の学生が入り交じり、それが刺激となっ
て、とても良い作品を作ったり舞台をこなしたりする学生が多いのが魅力です。

問題は飲み会の時間。授業の終了が21時10分なので、上野毛近辺でも21時半か
ら、二子玉川で始めると22時近くからになってしまいます。あっという間に終
電近くになるこのスリリングな時間だからこそ、集中して盛り上がる飲み会と
いうのが特徴かも知れません。

そんな多摩美術大学造形表現学部は、場所が二子玉川の手前という好条件も含
めてあまり知られていないのが少々残念ですが、多摩美術大学全体が目立った
宣伝をしていないのがいけないのかもしれませんね。

さて、話をマニュアル人間に戻すと、実は近所のスーパーではタバコやアルコ
ール類を購入する客に対し、店内にある20代(赤)と30代(緑)の札を提示す
るルールになっています。

一見してわからないようなボーダーラインの客であれば仕方がないと思うので
すが、どう若く見ても50代という客に対しても提示を強要させる徹底さには、
正直「この人達めちゃくちゃ変」と感じてしまいます。

例えば先日は車椅子の70代、もしかしたら80代の男性に対しても提示を求めて
いました。もちろん当事者は怒り狂ってしまうことが多く、多くのバトルを目
撃しています。かりに19歳の学生が20代の札を出せば購入出来るのでしょうか。
意味のないルールとしか思えません。

----------------------------------------------------------------------
■今月のお気に入りミュージックと映画

[I'll Be Home For Christmas]by She & Him in 2011(U.S.A)

シー&ヒム(She & Him)はアメリカ人女優のズーイー・デシャネルとノラ・ジ
ョーンズの作品への参加などで知られる、アメリカ人シンガーソングライター
のM・ウォードによるインディー・ロックデュオ。アルバム"A Very She & Him
Christmas"はとってもナイスです。とにかくボーカルが綺麗すぎる。季節外
れのクリスマスも彼らの曲ならいつでも"welcome"ですね。

[Lost in Space]by Irwin Allen in 1965〜1968(U.S.A)

邦題「宇宙家族ロビンソン」は、1965年から1968年までCBSネットワークで放
送されていたアメリカ製SFドラマのこと。1998年公開の「ロスト・イン・スペ
ース」はこれのリメイク。ちなみに監督は複数います。

日本では1966年から1968年にかけて、第2シーズンまでが放送(アメリカでは
第3シーズンまで放送)されていましたが、なんと言っても傑作揃いだったの
はモノクロの第1シーズン。1998年公開の劇場版「ロスト・イン・スペース」
はこれのリメイクとなります。

とにかくこのドラマは、ジョナサン・ハリス演じるDr.ザックレー・スミスの
怪演が人気に一役買っていました。ところでこのジョナサン・ハリスは、撮影
当時は意外と若く51歳だったことを知ってビックリです。

残念なことに、2002年に87歳の生涯を閉じてしまいましたが、『バグズ・ライ
フ』ではカマキリの手品師、『トイ・ストーリー2』でウッディを新品同様に
した人形の修理屋の声などをやっていました。

レンタル版が待てど暮らせど出てこないので、とうとうしびれを切らしてしま
いました。オープニングは、イントロから話が少し進んでオープニングに入る
アバンタイトル式。終了時は次回予告の代わりに、次回のイントロを先に放映
するクリフハンガー方式となっていたことが、当時の日本の視聴者にとっては
新鮮だったようです。

なお、第3シーズンからメインテーマ曲が変更になりましたが、第1、2シーズ
ンのメインテーマ曲の方が圧倒的にいいですね。ということで、あとは「原子
力潜水艦シービュー号」や「タイムトンネル」「巨人の惑星」の日本語字幕版
のリリース待ちですね。残念なことに現状はimport版しかないので。

----------------------------------------------------------------------
■アップルストア銀座のセッション

5月21日(月)18:30〜
Hands on a Macとして画像処理セッション
『海津ヨシノリの画像処理テクニック講座Vol. 68』
Adobe Photoshop CS5による、静止画からQuickTime Movieを作成する手順をハ
ンズオンいたします。なお、ハンズオンセミナーは予約制で申し込みに関して
はAppleに一任しております。セッションの翌月に予定されているハンズオン
セミナーの参加希望者を、セミナー修了後に募集するのがここ数か月の恒例と
なっています。

【海津ヨシノリ】グラフィックデザイナー/イラストレーター/写真家/
怪しいお菓子研究家

yoshinori@kaizu.com
< http://www.kaizu.com >
< http://kaizu-blog.blogspot.com >
< http://web.me.com/kaizu >

学生が銀座でグループ展&イベントを行うというので、オープニングパーティ
ーへ出掛けたのですが、会場であるお店は普通に営業しており、そんな雰囲気
ではなかったのでボーッとしていたら、店員さんに「何かお探しのモノは?」
と普通に、そして明らかに不審者を見るような感じで突っ込まれてしまったの
で早々に退散してきてしまいました。クッキー焼いていったのですが……残念。
と、落ち込んでいたら本人からメールがあり、オープニングパーティーの準備
が遅れてしまったのだとか。そこで思い出したのが、その日は13日の金曜日で
した。今年は2月にもあったし、7月もありますね。3回ある年ってそんなにな
いそうです。次は2015年、その次は2026年だとか……。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■グラフィック薄氷大魔王[299]
Things Macを復活してみた

吉井 宏
< http://blog.dgcr.com/mt/dgcr/archives/20120418140200.html >
───────────────────────────────────
以前、OmniFocusの鬼軍曹のような厳しさに挫折した後、同様のGTDアプリ、
Things Macを使ってみたことがあります。使い勝手はかなり気に入ったのです
が、残念ながら同期機能がなかったため本格的に使うには至らなかった、とこ
ろまでをデジクリに書きました。

実はその後、Dropboxにライブラリファイルを入れておくことで同期できるこ
とがわかり、昨年の夏頃までかなり長い間使ってました。半年弱くらいかな。

Things Mac < http://www.netjapan.co.jp/r/product_mac/thg/ >
< http://blog.dgcr.com/mt/dgcr/archives/20101006140100.html >

気に入ってたのになぜ使わなくなったかというと、根本的なところで意志の弱
さってのはおいといても、GTDをできるだけ忠実に実行しようとして疲れちゃ
うわけです。「思いつく限りのToDoを書き入れる」のと「一つの仕事を多数の
段階に細分化」ってアレです。

ものすごい入り組んだ仕事でなければ、たいていの仕事の手順はそれほど複雑
じゃないです。仕事名と締め切り日だけだけで済むものを、細分化したからと
いって効率が上がるわけじゃないですね。「もしかしてThingsを使うことで逆
に効率落ちてる?」って思うようになりました。

あと、忙しくないときには「クローゼットの中の整理」とか「段ボールを畳ん
でおくこと」とかのどうでもいいToDoを延々書き連ねるようになり、みるから
にしょーもないリストになっていくのが耐えられなかった〜〜。

Omni FocusとかThingsでちゃんと真面目にGTDを実践して、成果を上げるよう
な意志の強い人は、そういうソフトなしでもやっていけるに違いない。GTD系
アプリって、まず「項目をもれなく入力」ってハードル。次に「実行して評価
してアップデート」ってハードル、さらに言えば「記入したことを本当に実行
する」って大ハードル。これらをクリアできてる人はすごい人だ。

とはいえ、使わなくなった後でも仕事がいろいろ立て込んできてスケジュール
が混乱してくると、Thingsを復活させてみたくなる。わけのわからなくなった
スケジュールを半ば自動的に「次はこれやりなさい」って提示してくれるGTD
アプリは「気を楽にしてくれるアプリ」って部分もあるのです。

久しぶりに起動すると「223日経過」とか「182日経過」とか項目がうじゃうじ
ゃと出てくる。前回放り出したままだ。まっさらからスタートするためにライ
ブラリを新しく作ってみたものの、あああ! やっぱダメだ。項目書き出す前
にものすごいプレッシャーが襲ってくる。

ToDoリストだの何だの考えてるときってのは、キケンな魔の時間なのだ。スケ
ジュールを立てたりToDoリストを作ってると仕事してる気分になりがちだけど、
ほとんどの場合「時間食うばっかで何の役にも立ってねえ〜〜!」。

そんなことやってる間に手当たり次第にちゃんと進めたほうがマシだ!
Things復活・ヤメた・復活・ヤメタを数回繰り返したあげく、2ヶ月くらい前
からどうやらまともにThingsを使えるようになりました。

以前の失敗をしないために気をつけたのが「必要以上に仕事を細分化しない」
と「仕事以外のことは書かない」ってこと。リストの項目が多くなるほどウン
ザリ度が上がります。

それと、現在継続して使えてる大きな理由。以前は気がついてなかった「左側
の『実行中プロジェクトリスト』をドラッグして手動で順番を変えることがで
き、それは『次』項目の表示順序に反映される」がわかったこと。

項目が増えたとき、「次」項目に何がどの順番で表示されるかだけが頼りなの
です。今やらなきゃいけないギリギリ締切仕事に混じって、無関係の「筆記用
具を整理する」とかのくだらないToDoがリストを占領するのにガマンならず、
それがThingsを使わなくなった大きな原因だったんです。

つまり、優先度と期限を切り離して扱えるってことです。この数日の間にやっ
ちゃおうと思う仕事を「実行中プロジェクト」の上部に置き、今考えたくない
項目は下げてしまう。すると「次」項目リストでは下のほうにはみ出して見え
なくなっちゃうので好都合!

あと、プロジェクト名に点線「-------------------------」だけ入れておい
て、優先度や待機中など区分けもできます。点線だけのプロジェクトは「次」
項目リストには表示されないのもイイ。

ひとつの仕事はせいぜい4〜5個くらいまでの細分化に留めておく。僕の場合、
シンプルな仕事だと「ラフ作成」「3D作業」「仕上げとチェック」くらい。そ
れ以上細分化すると他の仕事と合わせてリストが混乱してくる。

それらに無理のないように期限日をつけ、終了したら消していけば自動的に
「次」項目にせりあがってくる仕組み。ときどき途中経過や進度をチェックし
て日付の微調整をする程度のメンテナンスをすれば、「スケジュールを考える」
ってこと自体をしなくてもよくなる。

よくやる失敗としては、緊急じゃないものをちょっと早め予定で入力してしま
い、実行できなかったら日付を変更して遅らせていく。すると、複数のやり残
した項目が結果的に月曜日にびっしり集中してしまったりする。そうなると、
スケジュールもペースもあってないようなもの。締切の数日前に完成! なん
て欲張らなくてよし、ですね。

で、「マルチスレッド方式」とThingsのコラボです。期限や優先度で「実行中
プロジェクト」の順番を適切に並べかえたら、「次」項目リストに並んでる上
から3つを自動的に「マルチスレッド方式」でやるわけです。優先度に間違い
がない限り、リストの上位3個をもうホントに機械的に無感情に問答無用でヤ
ルってこと。これがうまく機能してると、ドンドンはかどって爽快です!

【吉井 宏/イラストレーター】
HP < http://www.yoshii.com >
Blog < http://yoshii-blog.blogspot.com/ >

マルチスレッド方式で気分を追いまくってると、腹筋にいつも力が入ってて都
合いいぞ! ところで、11インチのMacBook Airにmodo601の解説ムービーをフ
ルスクリーンで映してチュートリアルやってる。ムービーは27インチシネマデ
ィスプレイのキャプチャー動画だから、11インチ画面に2560×1440の比率、つ
まり11インチに27インチを詰め込んだシミュレーションになってる。

文字はもちろん小さいけど、画面解像度が上がればぜんぜん実用っぽい。11イ
ンチMBAにRetina液晶来いっ!! と思ったら、Intelの次期プロセッサ「Ivy
Bridge」はRetinaディスプレイ対応だそうで、とりあえずもうすぐ発表かもし
れないMacBook ProにRetina液晶、ホントに来るかもしれないー!

●iPhone/iPadアプリ「REAL STEELPAN」ver.2.0がリリースされました。
「長押しロール」のオン・オフ切り替えスイッチを追加しました。
「オフ」ではレスポンスが速くなるので、素早い演奏が可能になりました。
REAL STEELPAN < http://bit.ly/9aC0XV >
●「ヤンス!ガンス!」DVD発売中
amazonのDVD詳細 < http://amzn.to/bsTAcb >

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ドラえもん占星術[07]
骨川スネ夫(スネ夫)の星座&特徴
真の姿は悩める優しい少年・スネ夫

Ririco
< http://blog.dgcr.com/mt/dgcr/archives/20120418140100.html >
───────────────────────────────────
こんにちは。占い師のRiricoです。

今回のキャラクター分析は、骨川スネ夫こと「スネ夫」です。しずかちゃんと
同様に、2月生まれという設定しかありません。しずかちゃんのように、誕生
日を推定するかたちになりますが、スネ夫の性格から見ますと、魚座の第1旬
(2月20日〜2月29日)だと思われます。

この星座の人は、支配星・副支配星がともに海王星で、その影響を二重に受け
ます。非常に優れた直観力や想像力を持ち、物の真の価値を見抜く能力と、美
や芸術に対する優れた鑑賞力を持っています。そして、一度流れに乗ると、上
手く世の中を渡っていく力を持っています。

魚座の特長はロマンティックで空想的。何かに浸っていたい、夢みることで自
分を守るという特徴があります。しかし、海王星の力が強すぎるため、逃避的
になったり、気の弱さゆえに悪友を引き寄せたりするところがあります。よく
ジャイアンと組んで、後ろで色々言っているのはそのせいもあると思います。

また、魚座は非常にナルシストな面を持っています。スネ夫はドラえもんに出
てくる仲間の中では一番の金持ちで、珍しいものをよく皆に見せて「こんなも
のを持っているのは僕だけだと思うよ」と自慢します。その自慢している自分
に陶酔しているところもあるようです。

スネ夫は芸術的センスだけでなく、しっかりした技術も持っており、例えば物
置を改造してアニメスタジオを作り、アニメーションを自主制作します。ジオ
ラマもただ作るだけではなく、部屋ごとスタジオにして撮影をしたり、部屋一
杯の鉄道模型のセットを作ったりします。

とくに鉄道模型のセットに関しては、「僕みたいなベテランになると、これく
らいではまだ足らないんだよ」と、ここで自慢や嫌味を言うのはスネ夫ならで
はですが、じっさいスネ夫が作ったものは、すべてプロの域を超えているもの
ばかりで、鉄道博物館クラスの高品質なものです。仲間みんなは「すげぇ…」
と言うしかありません。

スネ夫には、自分がはまったものには容易にお金をかけられるという有利な面
もあるのですが、技術やセンスがないただの「金持ちの道楽」だったら、だれ
も感心はしません。自分の趣味にお金を有効に使いながら、自分のセンスを磨
いていく。まさに魚座の感受性に、海王星の想像力や鑑賞力が、こういうとこ
ろでも生かされています。

そんなスネ夫の将来の夢は、ファッションデザイナーになることです。彼の画
力はかなりのもので、美術の評論家もその実力を認めているくらいです。ドラ
えもんの道具「着せ替えカメラ」を使う時も、スネ夫は水着でも普通の服でも
何でも、その場でスラスラっと描いてしまいます。

ただ、スネ夫は将来お父さんの会社の社長になると家族から期待されているよ
うで、その辺はスネ夫も分かっており「将来は、お父さんの後を継がなければ
ならないから…」と、時には寂しい顔をします。

魚座は「ナイチンゲールのような星座」とよくいわれます。自らを犠牲にして
も「人の役に立ちたい」「人の喜ぶ姿を見たい」と思う気持ちが人一倍強い星
座です。だからこそ、スネ夫は最終的には親の家業を継ぐ道を選んで成長して
いくと思われます。

映画や長編におけるスネ夫は、ジャイアンほど目立たないキャラクターと思わ
れがちですが、ある種キーファクターになることも多く、持ち前の判断力や器
用さを発揮してメンバーに的確な提案をしたり、戦力として大いに貢献する場
面がよく見られます。

しかし、魚座独特の感情に動かされやすいところも出てきて、楽な方法がある
ならば敵に頭を下げてもいいのでないかといった提案も度々します。でも最終
的には、泣きながらも仲間の意見に同意し、戦うとなったらみんなと一緒に徹
底的に戦うことを選びます。

そして、いざ敵と戦う状況になった時には、ドラえもんから出してもらった道
具を用い、手先が器用なスネ夫ならではのみごとな戦いを展開します。

なんだかんだ、楽なほうに逃げようとするスネ夫ですが、結局はみんなのこと
を考え、みんなと一緒に行動します。この「みんなと一緒に」というところが
魚座のキーワードになります。一人だったら逃げ出す局面でも、魚座の博愛精
神・奉仕精神が出て、どうしても仲間をほったらかしにできないのです。

確かにスネ夫は、自慢、嫌味、いばるという面が見られますし、仲間うちの権
力者・ジャイアンの腰巾着になることも多いのですが、実は非常に繊細で、自
分を傷つけないように、極力弱いところを見せないように強がっている感じが
します。

という理由で、スネ夫の誕生日は支配星も副支配星も同じ海王星の、魚座の第
1旬(2月20日〜2月29日)と想定しました。

これで、ドラえもんの主要キャラクターの分析は終わりましたが、今後はサブ
キャラクターについても分析します。その前に、のび太・しずかちゃん・ジャ
イアン・スネ夫の占星術上でも崩れぬ友情と星の持つパワーを書いていきたい
と思っています。この4人を合わせてみると、実はとんでもないパワーが……。
次回をお楽しみに。

※参考文献:「占星術」ルル・ラブア/実業之日本社 「ドラえもん深読みガ
イド」小学館ドラえもんルーム編・藤子プロ監修/小学館 「決定版・ドラえ
もん大事典」藤子・F・不二雄原作・いそほゆうすけ作画/小学館 Wikipedia

【Ririco】jujumoon@nifty.com
ホームページ:「占い屋・Ririco(リリコ)のページ
< http://homepage3.nifty.com/jujumoon/ >

かなり寒い日が続き、桜の開花も去年より遅れていた気がしますが、気がつい
たら、東京ではもう葉桜になっている木も沢山見られます。暖かくなってきた
せいか、冬の寒い日には一緒に寝ていた猫達(うちには2匹の猫がいます)も
そろそろ自分の好きな場所で寝ることが多くなってきました。ホッとするよう
な寂しいような、なんとなく複雑な気分です。

◇イベント情報
第一金曜日恒例、16時より、町田の猫カフェ・ねこのみせにて占いイベント
第三土曜日恒例、16時より、町田の猫カフェ・ねこのみせにて占いイベント
※西洋占星術をご希望の方は、鑑定の約2週間前に、データ等をご連絡下さい。
※ねこのみせでのイベントでは、通常のライダーウェイト版のタロットカード
はもちろん、猫柄のタロットカードを数点用意しており、好きな柄を選んで占
いが可能です(どれを選んでも結果は同じですのでご安心下さい)。
その他はWebサイトにて!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集後記(04/18)

●我が家の犬が確実に老化している。14.4歳とわたしより年上のはずだが、み
かけは若い。散歩に出ると、ときどき走り出すくらい元気だ。昨日は午後3時
ごろから急激に天候が変わり、雷雨になった。こうなるとテラスにいる犬は雷
鳴に怯えて、家の中に入れろとガラス戸に飛びついて大騒ぎする、はずだが、
テラスのベッドで平然と外を見ているではないか。遠雷だから、ときどき雷鳴
はするものの稲光はない。そのせいで、問答無用なにがなんでも怖い第一位の
はずの雷に気がつかないようだ。つまり耳が遠くなった。昔から愛想のない犬
で、気が向かないと(あるいはこっちが食品を手にしていないと)呼んでも来
ない奴だった。でもなんらかの反応はした。この頃は背後から声をかけると無
反応である。ほんとに聞こえないようだ。我が家の人間も確実に老化していて、
なぜ返事しない、したよ、いや聞こえなかった、耳が遠くなったんだろ、失礼
な、おたがいさまだろ、なんてやりあって気まずい時間を過ごすことがある。

「別に」という一言。意味は「(多く下に打消しの語を伴う)取り立てて言う
ほどではないさま。これと言って特別に。別段。」「質問をされた際、返事す
る内容がさほど無いときに発する言葉。」である。そんなことは知っている。
だが、わたしが質問した当事者だったら、イラッとくる。話の接ぎ穂を失う。
普通の大人がそんなバカな対応(返事)でいいはずがない。いや、じっさい今
までそんな経験をしたことはない。想像するだけでウンザリだ。

ところが、とうとうこれが現実のものとなった。しかも、相手は孫2号男子小
学一年生。「今日から学校だったけど、どうだった?」「べつに〜」ガ〜ン。
いやいやわたしが悪かった。質問が曖昧だから、答えようがないのだ、と反
省。それにしてもこの少年、難解な言葉をいろいろ使う。どこで覚えたのか
というと、DSやWii、iPhoneかららしい。昨日は「初めての給食はなんだっ
た?」と聞くと、きちんと答えが返って来た。子どもにはちゃんと聞けばち
ゃんと返事が返ってくる。質問が曖昧であっても、別に」以外の言葉で返す
のが大人のマナーである。いや、マナー以前だ。  (柴田)

●まにフェスで、カブトムシの幼虫を買った。SOY CMSで名を轟かせている日
本情報化農業研究所さんのブースで。CMSのブースを想定していたが、カブト
ムシの販売ブースであった。甥らの教育に良いだろうと喜んで買ったものの、
このイレギュラーな「カブトムシを持って帰る」というミッションに気をとら
れ、iPhoneや名刺入れを忘れることに。アラームやら鳩時計やらを仕込んでい
て、とてもうるさい私のiPhone。5時すぎには鳴り始め安眠妨害になるため、
保管してくれたF氏に申し訳ないと思っていたら、すぐに届けてくれて感謝感
激である。

で、このカブトムシ。妹に連絡したら、いらないと言われてしまうわ、家人に
も嫌がられるわで、私が育てることに。つがいにしなくて良かった。子供の頃
に、キリギリス、鈴虫、カブトムシなどは飼っていたのだが、この幼虫は記憶
にあった大きさ(直径3cmぐらい)より大きな5cmで、その存在感にゲッと言い
そうになる。が、エイリアンやらプレデターやら(仮面ライダーやその敵やら
も)を見るようなもんだし、動きが鈍いため(重要)、さほど気持ち悪くはな
くなってきた。触るのはまだ無理だけど。調べると三齢幼虫らしくて、今月下
旬から6月頃にかけて蛹になるらしい。育て方サイトを見ると、カビやらダニ
やらに注意と書かれてあってちょっと緊張。気がついたら成虫になっていたイ
メージなんだが。                    (hammer.mule)
< http://insecta.me/beetle/%E7%84%A1%E8%BE%B2%E8%96%AC%E3%82%AB%E3%83%96%E3%83%88%E3%83%A0%E3%82%B7.html >
無農薬カブトムシ
< http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%81%B6%E3%81%A8%E8%99%AB >
Wikipediaのかぶと虫の項
< http://www104.sakura.ne.jp/%7Erevenge/Kabuto/ >
カブトムシの育て方。フンは植物の肥料に良いらしい
< http://itunes.apple.com/jp/app/cuckoo-kukku-jiu-shi-ji/id414022497 >
Cuckoo(鳩時計)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
発行   デジタルクリエイターズ < http://blog.dgcr.com/mt/dgcr/ >

編集長     柴田忠男 < mailto:shibata@dgcr.com >
デスク     濱村和恵 < mailto:zacke@days-i.com >
アソシエーツ  神田敏晶 < mailto:kanda@knn.com >

情報提供・投稿・プレスリリース・記事・コラムはこちらまで
                        < mailto:info@dgcr.com >
登録・解除・変更・FAQはこちら < http://www.dgcr.com/regist/index.html >
広告の御相談はこちらまで    < mailto:info@dgcr.com >

★等幅フォントでご覧ください。
★【日刊デジタルクリエイターズ】は無料です。
お友達にも是非お奨め下さい (^_^)/
★日刊デジクリは、まぐまぐ< http://mag2.com/ >、
melma!< http://melma.com/ >、
めろんぱん< http://www.melonpan.net/ >
のシステムを利用して配信しています。配信システムの都合上、
お届け時刻が遅くなることがあります。ご了承下さい。

★姉妹誌「写真を楽しむ生活」もよろしく! < http://photo.dgcr.com/ >

Copyright(C), 1998-2012 デジタルクリエイターズ
   許可なく転載することを禁じます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◎クリエイターへ【日刊デジタルクリエイターズ】
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0000005757/index.html


━【広告するなら、まぐまぐ!】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大量に配信、確実な登録。メルマガ広告はクリック先のユーザー登録に強い!
30種類以上のメニューから、お客様に最適なプランをご提案いたします!
お問い合わせはこちらから⇒ http://a.mag2.jp/iIks
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽こちらもいかが?日記ジャンルの注目メルマガ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●月100万稼ぐ脱サラアフィリエイターの本音
http://www.mag2.com/w/0000214135.html 週に数回
アフィリエイトで月収100万円を実現している、脱サラアフィリエイター中松
祐太のメルマガです。日々のアフィリエイト活動はもちろんのこと、ネットビ
ジネス全般についての情報を発信中!皆さんのお役にたつように、脱サラ男の
本気のノウハウを提供していきます。

★発行者webもご覧ください↓
http://1fs.jp/prof.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【まぐまぐ!】━

┏┛ ̄ ̄┗┓~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
┣┳┳┏┻┃今なら!まぐポイント 【100億円】相当 プレゼント中!
┃┃┃┗┳┛~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
┗┻┻┫┃ イマナラ!
…… ┃┃ 新規の有料メルマガ購読に使える【まぐポイント】を
…… ┃┃ 全ユーザ様にもれなく 【1000pt】 プレゼント!
…… ┗┛ 詳しくはURLへ!!
http://a.mag2.jp/FrB1

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

0 件のコメント:

コメントを投稿