2011年7月27日水曜日

日刊デジクリ[#3093] 4対3の風景

─[PR]─────────────────────────────────
◆◆ 将来に備えたマネープランをやさしく教えてほしい!そんな方へ ◆◆
\\好評!★@niftyマネー相談★女性限定無料セミナー★お土産付!//

●賢いお金の運用方法を知りたい!⇒ http://a.mag2.jp/FRI
●「保険」を見直して有効活用したい!⇒ http://a.mag2.jp/FRIy
─────────────────────────────────[PR]─


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【日刊デジタルクリエイターズ】 No.3093    2011/07/27.Wed.14:00.発行
http://www.dgcr.com/    1998/04/13創刊   前号の発行部数 10012部
情報提供・投稿・広告の御相談はこちらまで     mailto:info@dgcr.com
登録・解除・変更・FAQはこちら  http://www.dgcr.com/regist/index.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

     《もう光学ドライブは完全に見捨てるってことですね》

■ユーレカの日々[03]
 4対3の風景
 まつむらまきお

■グラフィック薄氷大魔王[266]
 Lionインストール祭り
 吉井 宏

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ユーレカの日々[03]
4対3の風景

まつむらまきお
< http://blog.dgcr.com/mt/dgcr/archives/20110727140200.html >
───────────────────────────────────
テレビのアナログ放送が地上波、BSとも終了し、デジタル放送に移行した。我
が家には二台のテレビがあるが、小さい寝室用は地デジ対応の液晶に買い替え、
居間用はブラウン管テレビに地デジ対応のレコーダーをつないでしのぐことに
した。
ブラウン管といってもハイビジョン画質対応製品で、レコーダーさえつなげば
地デジもBSデジタルもBlu-rayも、液晶テレビと同等に高解像度で見ることが
できる。というわけで、そのまま続投していただくことになった。

ブラウン管は電気代が高く付くというのが気になるが、うちはテレビをそれほ
ど見ないので、買い換える方がお財布にも環境にもやさしくないだろう、とい
う判断だ。

アナログテレビは50年以上、同じフォーマットが使われてきた。途中、カラー
化したり、ステレオ化したりと拡張されてきたものの、基本はずーっと同じフ
ォーマットで古いテレビでも見ることができた。

今回はじめて、下位互換のないフォーマット変更ということになる。デジタル
化することで、画質がよくなったり、録画ディスクのコピーができなくなった
り、Macで見られなくなったり、時報が信用できなくなったりと、ええやら悪
いやら(悪い方が多い気がするが)であるが、一番大きな変化は画面のアスペ
クトが4対3から16対9になったことだ。

テレビがワイド化したのはいつからだろう? VHS、レーザーディスクまでは
すべて4:3、その後DVDが規格化されてから徐々に受像機のワイド化が普及して
きた。今うちで使っているテレビを買ったのは2001年。この時点で製品として
のテレビはすっかり16:9のワイド画面のみになっていた。

ワイドテレビはDVDを見るときはいいのだが、放送は4:3だから左右に黒い帯が
入る。無理矢理ワイドに変形拡大する機能がついているが、不自然すぎて気持
ち悪いので、ずっと左右が黒帯状態で使ってきた。

それが地デジになって、ようやくすべてのコンテンツが16:9に統一され、すっ
きりした。パソコンもこの4〜5年でワイド画面が主流になった。4:3は完全に
前時代のものになったわけだ。

見慣れた4:3という比率がいつ決まったのか調べてみたら、エジソンが映画に
採用したフォーマットまで遡るそうだ。その後、映画のスタンダードサイズと
して規格化されたらしい。テレビはそれに習ったわけだが、映画はその後、テ
レビとの差別化のためにビスタサイズ(ほぼ16:9)へ移行する。

デジタルテレビ放送の16:9はビスタサイズにあわせたわけだが、現在のハリウ
ッド映画の主流は、さらにワイドなシネマスコープサイズ(2.35:1)。そんな
わけで洋画のDVDやBlu-rayにはまたまた上下に黒帯が入ってしまう。20年後く
らいには、テレビも2.35:1になってまたまた買換えになるのかもしれない。

アスペクトの変化で変わるのは、コンテンツ以上に「ディスプレイのある風景」
だ。駅の案内などでまだ4:3を見かけることがあるが、これも今後16:9へとリ
プレイスされていくだろう。

これだけ日常にディスプレイがあふれているのだから、その形状が変わること
は、風景そのものが変わるということだ。古い映画やドラマでコード付きの電
話機を見ると古さを感じるのと同様、4:3のディスプレイのある風景がノスタ
ルジーになりつつある。そんなことを考えていて、古い二本のSF映画のことを
思い出した。

ひとつめは「2001年宇宙の旅」。もう50年も前の、日本でテレビ放送が普及し
だした時代の映画だが、この映画の中に登場するディスプレイのアスペクトは
すべて、1対1の正方形だ。

映画が公開された1958年はカラーテレビもまだ珍しい時代だから、当然これら
の平面ディスプレイはすべて作り物で、正方形のスクリーンに背後から映写機
で投影することで表現している。コンピュータディスプレイ、テレビ電話、ス
ポーツ中継、タブレットPCで読む新聞など、すべてが正方形の平面ディスプレ
イで統一されている。

この映画が描いている未来の風景が今も古く感じられないのは、こういうディ
テールの徹底した作り込みにあるのだろう。ディスプレイに囲まれた風景、と
いう描写も時代を考えればすごいが、もし、この映画の中のディスプレイが
3:4だったら、とても古くさく感じられるだろう。

もうひとつ、アスペクトにこだわった映画がある。キャメロン監督の「エイリ
アン2」だ。こちらに登場するディスプレイはすべて16:9。海兵隊の装備、医
療機器、壁面プロジェクタすべてが16:9だ。公開された1986年はMacはまだモ
ノクロの時代。パソコンもテレビもすべてアスペクトは4:3だ。

映画のセットでは、ディスプレイの上にベゼル(フレーム)を画面の上からか
ぶせて、16:9のディスプレイに見せている。エイリアン2は前作から数10年た
っているという設定であるため、「未来のそのまた未来」を表現するための工
夫なのだが、はじめて見た時、その「今の延長上にある未来感」の演出に感心
したし、おかげで今この映画を見ても、やはり古さは感じられない。

そういえば、ここ数年で急速に増えたのが縦型のディスプレイだ。スマートフ
ォン時代になって、携帯のディスプレイは急激に表現力と重要性が増した。駅
の広告でも、柱にあわせた縦型ディスプレイというのが多くなってきた。いよ
いよ「紙」とのリプレイスが進み始めた印象だ。

しかし、まだタテ構図の映像というのはあまり見かけない。人間の目は左右に
配置されているので、当然、上下よりも左右の方が視野角が広い。そういう意
味では縦型よりも横型の方がずっと自然だが、本や手帳、ポスターなど、紙は
縦位置で使う場合の方が多い。

昔、ビデオゲームがアーケード中心だった時代は、ゼビウスのように縦型のも
のがけっこう多かった。印刷物と映像の境目がなくなって、縦型ディスプレイ
にあわせた映像表現が増えてくると面白いと思う。

そんなわけで、4:3の画面はもう前時代の風景になった。デジタルテレビへの
移行の恩恵は正直あまり感じられないが、時代の風景は確実に変わっていく。

【まつむら まきお/まんが家、イラストレーター・成安造形大学准教授】
< twitter:http://www.twitter.com/makio_matsumura >
< http://www.makion.net/ > < mailto:makio@makion.net >

ぼくがイラストを描いた、森巧尚さんの「よくわかるiPhoneアプリ開発の教科
書」のXcode4対応版が出た。表紙のイラストも変わってます。見てね。
よくわかるiPhoneアプリ開発の教科書【Xcode 4対応版】
< http://amzn.to/owbOuw >

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■グラフィック薄氷大魔王[266]
Lionインストール祭り

吉井 宏
< http://blog.dgcr.com/mt/dgcr/archives/20110727140100.html >
───────────────────────────────────
先週21日の夜、間もなくリリースされるはずのLionや新MacBook Airの話を
Twitterで書いてたところ、えっ! もうLion売ってるって? えっ2,600円〜
安っ! まっ先に思ったのは、LionはiPad2の時と同じく「通知を受ける」っ
て関係なかったじゃん!!

新MacBook Airは最大1.8GHzってそれほど速くないかと思ったら、最大2.5倍速!
あとはThanderboltとバックライトキーボードが主な追加機能。13インチMac
Book Air、SSDが256GBで138,000円って激安化! これじゃ取り残されたMac
Book Proの13インチがちょっとかわいそう、と思ったけど、Core i7で2.7GHz
で光学ドライブつきならまだまだ需要ありそうかな。

Mac miniからも光学ドライブが消えた。Lionは光学ディスクでの発売はないけ
ど、USBメモリ版の発売が予定されているらしい。もう光学ドライブは完全に
見捨てるってことですね。やっぱすごいのはAppleの時代を変える意志。
iTunesやApp Storeなど、自分で率先して光学ドライブ廃止に持って行くしく
みを作っちゃう。

Mac mini、販売再開されたCintiq21インチとの組み合わせが良さそう!

●Lionインストールの実況中継

じゃあ、まずサブマシンのMacBook Pro 17インチに入れよう。Mac App Store
でポチッとな! さすがにリリース直後はダウンロードに時間かかかるだろう
と思ったら、やはり1時間ちょっとかかった。ダウンロードが始まりさえしな
い人もいたようで、運が良かった。

しかしおもしろいのは、初めてOSXがダウンロード販売で、Twitterでその状況
をみんなで共有してる。こんな状況初めてだ。「Lion」でEchofon上で検索を
かけると、一番上に、スクロールできないほどのスピードでタイムラインが流
れる。

1時間ちょっとかかってようやくダウンロードが終わり、インストールが始ま
ったと思ったら、あ〜ダメだ〜〜! インストールメディアの検証中に「ダウ
ンロード中に破損したか不正に変更された可能性があります」って! ダウン
ロードし直しだ。

ところが、再起動したらなぜか普通にインストールが始まった。ダウンロード
したインストーラは大丈夫だった様子。30分ほどかかる模様。

と思ったら、おおおーーい! ダメだよー。プログレスバーが右端に到達した
と思ったら、「エラーでインストールできませんでした」って。やはりインス
トーラ破損か?

再起動したらまたインストールが始まった。自動的にそうなっちゃうのでしか
たない。あと36分。こりゃまたダメっぽいな。このまま延々インストール失敗
を繰り返すのか……。

やはりエラーでダメでした。起動ディスクがどうなってるか確認するため、
Optionを押しながら起動してみると「OSXインストーラー」と「リカバリーHD」
ってのが出る。ってことは元のSnow Leopardは残ってない。

で、エラーでインストールできないってことは、リカバリーするしかない??
それはキツいだろ! どうするんだ〜〜?? とりあえず終了して、明日情報
が集まるまで放っておくしかないか……。

TimeMachineから復旧できることを教えてもらったけど、普段使わないほうの
MacBook ProなのでTimeMachineをつないでない。メインマシンのTimeMachine
からも復旧できるとのことで、なるほど。このマシンにか入ってないファイル
はターゲットモードで救い出してから、復旧できますね。最後の手段はそれで
行こう。

Snow Leopardで起動できさえすれば、TrashMeというソフトを使って削除して
再ダウンロードできるはずなんですけどね。まあ、旧MacBook Proだし、元々
入ってたHDDは未使用のまま交換してとってあるんで、それに載せ替えちゃう
という手もあるんですけどね。

検索すると、インストールの失敗を数回繰り返すと「復旧システムを作れませ
んでした」とかになり、それはBootcamp領域を削除すると解決する、とかいう
情報が。めんどくさそう。やっぱリカバリーしちゃうか……。

で、翌朝、朝食を食べてる間にインストールさせておいて、部屋に戻ったらあ
っさり成功してた! 今までのは何だったんだ? 他のMacのApp Storeの「購
入済み」にLionが出てるので、AppleIDが同じなら何台でもインストールでき
るようですね。

2台目のMacBook Airにはすんなりとインストール完了! 3台目、現在のメイ
ンマシンの新しいMacBook Proにも入れたいのだけど、Snow Leopardではこう
だった、と確認できなくなるのがツライ。と一瞬思ったけど、心配だったプリ
ンタのドライバ、キヤノンもエプソンもちゃんとLion対応版が出てるのを確認
したら、すぐインストールしました。

●新機能の印象

タッチでダッシュボードやExposeっぽいことができるとか以外は、表面はあん
まり変わってないかも? と思ったら、変わってないどころか、フォルダーの
中身の表示がぜんぜんちがう。新しいカテゴリ分けみたいになってる。マイフ
ァイルって何? なんだこのiCal、かっこわりい〜? ……というのが第一印
象。使ってみるといろいろ面白い発見が。

マウスホイールやトラックパッドでのスクロールが反転した? と思ったら、
Finderはそのまま? どっちかで統一してもらわんと。よくよく確認すると、
やはり同方向ですね。全体が逆転してる。以前の方向に戻すのはシステム環境
設定で設定可能。

まあ、スクロールバーでなくウインドウの中身をスクロールする感覚ならこち
らのが正しいし、iPadのような画面タッチ操作の場合、そのほうが自然だから
だ。じゃあ、スクロールバーを消しちゃえば違和感がないのにな、と思ったら、
システム環境設定の一般でスクロールバーを消せる!! 思い切ったことを!
っていうか、よく見ると、スクロールバーは自動に設定されていて、最初から
消してあったのですね。

Mission Control、新しいデスクトップをいくつか追加して作業してみた。
Spacesより各デスクトップに行くのがぜんぜんラク。実際バカでかいディスプ
レイで作業してる感じ。同時進行でいくつか仕事するとき便利。

Mission Controlで手軽にダッシュボードにアクセスできるようになると、活
用したくなる。今までほとんどウィジェットって使ってなかったけど、専用の
Twitterクライアントとかあればいいな。何か面白いウィジェットが出てない
か見に行ったら、なんだ、ウィジェット制作って過疎化してるっぽい。新着ウ
ィジェットに2011年のが一つもない。

フルスクリーンは、modoやPhotoshopなどのメインの制作ソフトが対応してく
れないとあまり意味ないかな。

LaunchPad、面白い! iPhone/iPadと同じく長押しで位置を変えられるし、フ
ォルダにもできる。iWebやDVDプレーヤーが二個ずつあるけど、どうなってる
んだ? LaunchPadで削除したMac App Storeで購入したアプリは、App Store
上でも削除されて「インストール」表示に変わる! 捨てたアプリも「アップ
デート」に数が表示されてジャマだったけど、ようやく削除方法ができた。

Finderウインドウ内の並び順を種類にした上で、日付順とか二重にソートでき
るのは非常にイイ!

Mail.appも変わった。3カラム表示っぽい。以前のレイアウトに戻したい場合
は、環境設定の「表示」でクラシックレイアウトを選択できる。スレッド表示・
関連表示がとても見やすくなった。ただ、「関連メッセージを表示」もあるの
でちょっと混乱する。

あ? ユーザーフォルダ内のライブラリのフォルダはどこへ行ったんだ? と
思ったら、不可視になってる。ライブラリの中にmodoのAutosaveがあるし、そ
の他キャッシュとか捨てたりするのにいつもアクセスするもんだから、非表示
だと困る。検索したら、ターミナルを使って表示する方法がありました。解決。

MacBook Proに外部ディスプレイを繋いでる場合、従来はMBPを閉じるとスリー
プになってしまうのが不満だったが、Lionではスリープしない。これはちょっ
とうれしい。

ウインドウの端をつかんで上下左右どうにでも拡げられる!

あと、フォルダ移動で同一ファイルがあるとき、「両方とも残す」と「置き換
える」になってしまって、「置き換えない」がなくなっちゃった?? これ不
便じゃないのか? ファイル整理のときに、ファイルを重複させずにフォルダ
統合したりしてたのがLionでは不可能になった? 困るなあ。

ずっとATOKを使っているのでことえりは滅多に使わなかったけど、推測変換も
ついてちょっと賢くなった様子。iPadの変換にもかなり慣れたことも相まって、
ほとんど違和感なくテキスト打ちできるようになってます。これならことえり
だけで大丈夫っぽい。

AdobeがLionサポート情報出したそうです。とりあえず、Adobe CS5以上を使っ
てる人はちょっと待つほうがいいかもってことかな? CS4からアップしなく
てよかったなあ。まあ、そのうちアップデータ出るだろうけど。

ちょ、一大事?! modo501でポリゴンや頂点が動かせないぞ?? アイテム
モードでは動くけど。正確に言うと、動かした分はちゃんと結果的に動いてる
んだけど、表示がついてこない。新しいほうのMacBook Proでは大丈夫だった。
おかしいな。modo501のバージョンは同じなのだけど。と思ったら、よかった!
SP4が出てたのですね。

しかし、いじればいじるほど、これが画面タッチ用でないわけがないと思う。
アプリケーションのフルスクリーン操作してると、iPadでやってるみたいだ。
近々ぜったい画面タッチMacが出るよ。24インチのスレート型Macを希望!

ただし、Lionが最高に快適なのはトラックパッドのみで使ってる場合に限るよ
うで、ペンタブ併用だと主にMagicTrackPadの置き場所問題のため、ちょっと
苦労することになる。そのあたりについてはまた書きます。

◎前回の訂正

「画面に掌をおきたい理由は、手を固定した上で手首より先の動きで描きたい
わけじゃないです。」
これ、最初「描きたいわけじゃないですかー。」って書いたのを、くだけすぎ
表現だなと「かー」を削除しただけで済ませてしまったのが原因で、逆の意味
になってしまいました。正しくは「手首より先の動きで描きたいわけです。」
でした。

【吉井 宏/イラストレーター】
HP < http://www.yoshii.com >
Blog < http://yoshii-blog.blogspot.com/ >

アナログ放送終了の瞬間はいちおう見ておきたいと思ってた。うちのテレビは
アナログチャンネルも見れるけど、でかくてジャマと言われているテロップが
出ない。ひょっとするとビデオデッキのチューナーで見れば出るかもしれない
けど、接続が面倒なのでしなかった。で、正午にその瞬間を待ってたんだけど、
うちのテレビは単にデジタル放送がアナログに変換されてたらしい。正午すぎ
ても映ってる。つまらん。

・iPhone/iPadアプリ「REAL STEELPAN」販売中
REAL STEELPAN < http://bit.ly/9aC0XV >

・「ヤンス!ガンス!」DVD発売中
amazonのDVD詳細 < http://amzn.to/bsTAcb >

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記(7/27)

・わが家の飼犬は13歳7か月、人間の70歳に相当するらしい。見た目は若く、
ときどき外の歩道を通る犬に反応してテラスから猛ダッシュする姿をみると、
とても老犬とは思えない。だが、確実に耳は遠くなったし、歩き方もときどき
ジジムサイ。この数ヶ月、脚の傷が治らない。調べたら「肢端舐性皮膚炎」の
疑いがある。成犬によく見られる症状らしい。ヒマなときに執拗に舐めるから、
いつになっても患部は傷口のようになっている。いままで通ったペットクリニ
ックは、若い男性医師が一人で何事にもやたら時間がかかるわりに頼りない。
この症状で薬をもらったが、高価なのにまったく効果がなかった。ネットで調
べたら、そのクリニックよりもっと近い距離に○○犬猫病院を見つけた。潔く
力強い名前ではないか。オシャレとはほど遠い古い建物であった。内部も昭和
の古きよき時代の雰囲気で、老いた男性医師がひとり。診察台に上げると、い
つものように固まってしまう臆病・ハニー号である。患部を見るなりすばやく
注射を一本うち、塗り薬を出してくれた。これで様子を見て、治らなかったら
また来なさい。その間わずか数分であった。我々の後から病院を出て来た老婦
人と話したら、とにかく処置が早く破格の安さなので昔からここのお世話にな
っていると言う。ペットは健康保険がないから、高額の診療代がかかるものだ
と覚悟していたのだが、たしかに耳を疑う安さだった。往きはどこに行くのか
不安で元気のないハニー号は、復路は元気いっぱい、天下をとったような振舞
なのはいつもの通り。涼しい夏が続行中、とりあえず犬も人も元気だが、本当
にこんな夏でいいのか。セミはどうした?            (柴田)

・Lion。CS5メインなのでまだ入れられない〜。/続き。歩くモチベーション
をあげよう。健康とダイエット。そこに今時テーマの節電を入れれば、新聞に
リリースしたらきっと取り上げてもらえる。うまくいけばテレビにも。最初に
考えたのは、エレベーターの電力。重い人たちを移動させるより、軽い人たち
を移動させるほうがきっと電力は少なくて済む。同じ電力でひとつ上の階まで
移動できたりして? 数字の裏付けはないが、仮説として。車や電車だってそ
うだろう。電力だけでなくガソリン消費も少なくなり、クーラーの設定温度も
上げられて(痩せている人に寒がりは多い)、エコに繋がるのかも。あなたが
何気なく歩いて、ちょっとダイエットしようという気持ちが、いくつも集まれ
ば実は凄いことになるんだよ、と。この考えにはたぶんどこかでFolding@home
も。分散コンピューティングプロジェクト。タンパク質の折り畳みについて、
個人個人のコンピューターで計算し、それをまとめることで、世界最大級のス
パコンで計算していることになっているというもの。とまぁヨタ話をしてみる
と、皆が肉付けをしてくれ、実現化の有無も教えてくれる。個人ランキングを
出そう。一日のランキングと、積算ランキング。グループやチームでの登録が
できるようにもしよう。チームで競えばモチベーション上がる。Twitterにも
投稿させるか? アバターにする? 私がこだわったのは、皆の日常のささい
なことが、実は大きなことの一部になるというところ。皆の徒歩のおかげで、
こういう成果が出ましたよ、計算ではこれだけ軽くなりました、なのでここま
で移動できる電力が減りました、と。見た目小さく仮想エレベーターか、宇宙
に向けて行くか、などといろいろ考えた末、電車にしようという話に。ここの
見せ方を練れたら面白くなるのだが、時間切れ。限られた時間でできることは
少ないからと、膨らんだ妄想を萎ませる作業に入る。続く。 (hammer.mule)
< http://folding.stanford.edu/Japanese/Main >  Folding@home
< http://www.youtube.com/watch?v=sOUsbtUrXHk >
「2001年宇宙の旅」で思い出した。着メロに? いいねぇ。
< http://www.youtube.com/watch?v=Kf_rVyHYV6U >
予告編

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
発行   デジタルクリエイターズ < http://blog.dgcr.com/mt/dgcr/ >

編集長     柴田忠男 < mailto:shibata@dgcr.com >
デスク     濱村和恵 < mailto:zacke@days-i.com >
アソシエーツ  神田敏晶 < mailto:kanda@knn.com >

情報提供・投稿・プレスリリース・記事・コラムはこちらまで
                        < mailto:info@dgcr.com >
登録・解除・変更・FAQはこちら < http://www.dgcr.com/regist/index.html >
広告の御相談はこちらまで    < mailto:info@dgcr.com >

★等幅フォントでご覧ください。
★【日刊デジタルクリエイターズ】は無料です。
お友達にも是非お奨め下さい (^_^)/
★日刊デジクリは、まぐまぐ< http://mag2.com/ >、
melma!< http://melma.com/ >、
めろんぱん< http://www.melonpan.net/ >
のシステムを利用して配信しています。配信システムの都合上、
お届け時刻が遅くなることがあります。ご了承下さい。

★姉妹誌「写真を楽しむ生活」もよろしく! < http://photo.dgcr.com/ >

Copyright(C), 1998-2011 デジタルクリエイターズ
   許可なく転載することを禁じます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◎クリエイターへ【日刊デジタルクリエイターズ】
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0000005757/index.html


━【まぐまぐ!からのお知らせ】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
100万通を1時間、1通あたり0.08円より。
日本一はやくて、日本一安い。まぐまぐの業務用メール配信!
お問い合わせは info@mag2.com までどうぞ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽こちらもいかが?マネージャンルの注目メルマガ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●石渡浩の不動産投資を本業に
─保証人無しでも融資を受け自己資金にレバレッジをかけて家賃年1億円越えを─
http://www.mag2.com/w/0000279415.html 月刊
学生時代に自己資金2千万円で不動産投資を始め,その後就職せずに融資を受けて
4年間に14億円以上投資し年間家賃収入1.7億円の石渡浩が,アパート経営を成功
させ不動産賃貸業を本業にするためのノウハウを伝授.
 不動産投資は他の投資と違い小額ではできませんが,自己資金千万円位あれば
銀行借入で投資額をさらに大きくできます.
 09年12月『逆転不動産投資術─低所得
・保証人無しで融資を受けて専業大家─』出版後,マスコミ取材・セミナー講師
を多数経験し,そのノウハウをこのメルマガやブログに執筆中.

★発行者webもご覧ください↓
http://blog.fudosan-toshi.org/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【まぐまぐ!】━

0 件のコメント:

コメントを投稿