2011年7月19日火曜日

日刊デジクリ[#3087] 美しすぎて捨てられない箱たち

─[PR]─────────────────────────────────
休みたいのに休めないあなたへ。やずやの「雪待にんにく卵黄」
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│本│日│先│着│3│0│0│名│様│限│定│31日無料スタートパック
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘をご用意しています!
http://a.mag2.jp/FVyy
─────────────────────────────────[PR]─


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【日刊デジタルクリエイターズ】 No.3087    2011/07/19.Tue.14:00.発行
http://www.dgcr.com/    1998/04/13創刊   前号の発行部数 10015部
情報提供・投稿・広告の御相談はこちらまで     mailto:info@dgcr.com
登録・解除・変更・FAQはこちら  http://www.dgcr.com/regist/index.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
--PR------------------------------------------------------------------
★印刷通販「トクプレ」がリニューアルオープンしました!
┃ ≫≫≫ http://www.ddc.co.jp/tokupre/ ≪≪≪ PDF/X-1a・PDF/X-4対応♪
┃ A4サイズ 片面カラー印刷 500枚が 2,310円? など格安印刷提供中!
┃ 印刷ご発注の方にFlash電子カタログへの変換サービスを無料でご提供中
┃ 印刷物だけでなくウェブでの告知活動・販売促進活動にお役立て下さい
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■運営:株式会社吉田印刷所(TEL:0250-43-6144) http://www.ddc.co.jp/
-----------------------------------------------------------------PR---

     《この装丁じゃなければ、私、買いませんでしたから。》

■気になるデザイン[63]
 生命の根源を思わせるブックデザイン二冊
 津田淳子

■装飾山イバラ道[80]
 美しすぎて捨てられない箱たち
 武田瑛夢

■おかだの光画部トーク[59]
 Flickrを使ってみよう その2
 おかだよういち

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■気になるデザイン[63]
生命の根源を思わせるブックデザイン二冊

津田淳子
< http://blog.dgcr.com/mt/dgcr/archives/20110719140300.html >
───────────────────────────────────
南西の方は台風の影響で、すごい荒天のようですね。土砂災害など被害が出な
いことを祈ります。東京も今朝は一時かなりの雨が降りました。空気の入れ替
えのために窓を開けていたら……床がびしょびしょ。飼い猫が遠巻きにぬれた
床を眺めておりました。

この時期は湿気が多くて、紙ものをたくさん所持している私は、やきもきする
季節です。でもそんな中でも、相変わらず紙ものを増やしては喜んでいる訳で
すが、そんな紙もののなかから、ジャケ買いした本を二冊ご紹介します。

まず一冊目は『河野裕子歌集 母系』(河野裕子著/青磁社/3000円+税)装
幀は濱崎実幸さん。
< http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4861981077/dgcrcom-22/ >

この本、実は2008年に初版が発行されており、このコラムで取りあげるには少
し古い出版かもしれない。でも不勉強ながら私は目にしたことがなかった。

著者は著名な歌人で、昨年8月に亡くなっている。その最終歌集『河野裕子歌
集 蝉声』が最近発売され、それと一緒に神保町の東京堂書店に平積みされて
いたのが『母系』だ。『蝉声』もすてきなブックデザインだったのだが、どう
にもこの『母系』の方が心惹かれるものがあり、4年前のものながらここでご
紹介する次第です。

最初はタイトルの流れるようなタイポグラフィに目がいき(ちなみに赤いこの
タイトル文字には、スクリーン印刷でUVスポットニス厚盛りになっていて、透
明なニスが少し盛り上がっている)、手にしてみると、帯は白に赤い文字が印
刷されているのだが、何やら赤い色がちらちら目に入ってくる。

気になって帯をめくってみると、裏側には赤ベタが刷られグロスPP貼り加工が。
その赤が反射したり、帯の断面から覗き見えたりしていたのだ。「母という生
命の本源は、歌人としても、ひとりの女性の思いとしても、わたしの最も大き
なテーマであった」と帯にあり、またこの歌集を読んでみると、人の内側に流
れる血、そして思いのようなものがこの帯で表されてるように感じ、ひとりな
んだか納得させられた装幀でした。

そして、帯に見られるような繊細で心の行き届いたブックデザインは、他の部
分でも随所に感じられる。例えば表紙。手触りのいい白いクロス装に、背部分
のみ深い赤色のビニルクロスが継がれていて、その上から透明の艶箔(もしか
したら赤い箔かも)でタイトルが押されている。

また手触りのいい表紙、見返しを開いていくと、扉には透明の艶箔押しされた
タイトル文字。手間暇、そして愛情がかけられた本書。どうしても通勤電車内
などで慌ただしく読む気にならず、休みの日、椅子に腰掛けてゆっくりと拝読
しました。

二冊目にご紹介するのは、『世界をやりなおしても生命は生まれるか?』(長
沼毅著/朝日出版社/1600円+税)ブックデザインは吉野愛さん。
< http://www.asahipress.com/bookdetail_norm/9784255005942/ >

奇しくも今回は、生命の根源とか、何か身体の内部から発する血潮のようなイ
メージのブックデザイン二冊になってしまったのだが、この本は何かビッグバ
ンのような、生命の起源のような、無機物質から生命が誕生した爆発を思わせ
るような装画が気になって買いました(装画は北村範史さん)。Webの画面上
ではニュアンスがよく伝わりませんが、鮮やかで力のある印刷で、強い装丁に
なっています。

並製の表紙は地券紙(それもけっこう薄め)で、その表裏や見返しにも装画と
同じ絵や別バージョンの絵が墨で刷られている。ちなみに裏表紙の表裏にも刷
られていて、こうした隅々まで手をかけているブックデザインに惹かれること
が多いです。

本書は広島大学付属福山高校と生物学者である著者との「宇宙と生命」に関す
る質疑応答をまとめているのですが、これがおもしろい! こうした分野の本
はふだんあまり読んでいないのですが、読んでみるもんですねぇ。これこそブ
ックデザインの力。この装丁じゃなければ、私、買いませんでしたから。

ただほめておきながらなんですが、二つばかり個人的に惜しいと思った点が。
ひとつは読んでいるときノンブルの主張が強くてちらちら気になってしまった
こと、それと本文中の欧文(特にスクリプト)と数字が若干太くて、こちらも
少々気になりました。まあ、私がそういうことを意識しすぎているから気にな
ってしまった、ということが多分にあるとは思うのですが。

それにしても面白い本がいろいろありますね。やっぱり本屋通いはやめられな
いな!

※私が編集している『デザインのひきだし』の人気連載をまとめた『本づくり
の匠たち』という書籍を発売しています。それの刊行記念トークイベントを、
青山ブックセンター(7月31日)とジュンク堂書店池袋本店(8月4日)で行な
いますので、ぜひおいで下さい。それぞれ製本職人、フロッキー加工職人とブ
ックデザイナー名久井直子さんが語り尽くします!
詳しくはこちら↓
< http://dhikidashi.exblog.jp/16572769/ >


【つだ・じゅんこ】tsuda@graphicsha.co.jp  twitter: @tsudajunko
『デザインのひきだし13』好評発売中。名久井直子さんがさまざまな本づくり
の現場を訪ねた、デザインのひきだしの連載をまとめた『本づくりの匠たち』
も発売中です。

デザイナーの「やりくり上手」の秘密が満載の『予算がなくてもステキなデザ
インのフライヤー・コレクション』、『装丁道場』『見た目よし! 機能よし!
のショッピングバッグコレクション』『グッズづくりのイエローページ』、
『デザインのひきだし』バックナンバーも好評発売中です!
デザインのひきだし・制作日記 < http://dhikidashi.exblog.jp/ >

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■装飾山イバラ道[80]
美しすぎて捨てられない箱たち

武田瑛夢
< http://blog.dgcr.com/mt/dgcr/archives/20110719140200.html >
───────────────────────────────────
今回はデコラティブなデザインを使った、ボディケアアイテムを紹介。「MOR/
モア」というトータルデザインが素晴らしいブランドで、初めてWEBのショッ
プから購入してみたのだ。

クラシカルな花柄と優美な曲線のスクリプト体の組み合わせは、ここ数年日本
でもよく見かける。若い女性誌を見ても花柄+スクリプト体のデザインがずい
ぶん長くヒットしているし、ファッションやインテリア含めて、すべてのジャ
ンルに定着していると言ってもいいと思う。

●価値を伝える手段としての外装デザイン

そういうデザインに若干飽きてしまっている時に、洋服屋さんで「MOR/モア」
の商品をみつけた。いくつか並んだボディバター(クリーム)の外箱の美しさ
に心惹かれた。花柄で私の大好きなクルクルした筆記体のイメージもある。綺
麗で品があって、リボンのがかわいさも出している。現物のクリームの香りも、
フルーツやフローラルを組み合わせてバリエーションが豊富にある。

パッケージを見ながら香りを何種類も試して、買わないで帰ったのにその商品
が忘れられない存在になった。きっと買った人には「捨てられない箱」として
ドレッサーを圧迫するのだろう。

・MOR モア
< http://www.morcosmetics.com/ >

・GPP Online Shop (日本語)
< http://www.gpp-shop.com/gppec.cgi?_scr=Brand&gc=B2010000 >

WEBはアメリカが拠点になっているようで、サイト内を見渡しても十分ライン
ナップを楽しむことはできる。ただし、WEBでは香りが試せないのはどうにも
ならないことなので、テスターの置いてある実店舗を利用するしかないだろう。

「MOR/モア」は、オーストラリアのメルボルンのデザイナー二人のコラボレ
ーションで生まれた。イギリスやアメリカの有名デパートでも取り扱われる、
ボディケアの化粧品ブランドだ。二人のデザイナーは、インテリアショップを
オープンさせてステーショナリーなどを扱う中で石けんを作ることになり、そ
の世界に魅了されたのだと言う。

石けんの商品デザインがおもしろいことは、私もWEBデザインの本を書いてい
た時にも思ったことだった。石けんという商品そのものは、白くて四角くてト
ーフと間違うくらいのルックスだけれど、カラーやパッケージのデザインで打
ち出すイメージはどうにでもなる。

香りや原料素材のイメージを広げてパッケージにまとわせれば、中にあるもの
が価値ある塊になるのだ。価値を伝える手段としての外装。妥協のない外装の
素材選びが中身の確かさを感じさせる。優美なモノ作りの中に、男前な心意気
を感じてならない。

●MORを日本で買うには

日本だとセレクトショップに置いてあることがあり、私も「AMERICAN RAG CIE
/アメリカンラグシー」でみつけた。上記のGPP Online Shopだと説明が日本
語なので買いやすいと思う。商品は高級なイメージで、日本だとボディバター
がひとつ4,200円位だ。

アメリカのMOR モア< http://www.morcosmetics.com/ >で買うとボディバター
がひとつ25ドル(US)なので、円高の今だとおよそ半額で買えそうということ
で、やる気を出してサイトで商品をさがした。

しかし、ガッカリだったのは国際郵便の送料のページで、日本の場合は購入金
額100ドル以内で送料40ドルとのこと! これは私が使っている海外通販のサ
イトの中でもとびきり高い。購入金額が100ドルを超えると50ドルの送料にな
るらしい。これでは海外から買うメリットが薄い……。

ところが、MORのサイトでメールアドレスを登録しておいたら、4周年記念のデ
ィスカウントのお知らせが来た。登録して一年位は、セールの案内があっても
海外発送の人は対象外だったりしてあきらめていた。

ところが、今回は期間限定(3日間)だけれど、海外でも30%OFFということで、
いくらか送料分を補えるので注文をしてみたのだ(現在セールは終了していま
す)。夏になるとボディクリームって感じでもないけれど、なかなかないチャ
ンスだ。

・購入したMOR ボディバター、ソープ、リップバーム、トートバッグ
< http://www.eimu.com/col/images/mor1.jpg >

到着したエンポリアムのシリーズの商品を、黒いトートバッグの上に並べて
iPhoneで撮影してみた。ボディバターは四角い紙箱に綺麗な花柄がプリントさ
れた化粧用の紙が巻いてあり、リボンが結ばれている。正面には封ろう(シー
リングワックス)風にMORのマークがつけられている。これはプラスチック製
のようで、パッケージに合わせて、白と黒で作られたもの。凝った作りがうれ
しい。

右側のホワイトベースのボディバターがインディアンポメロで、グレープフル
ーツがベースになった香りで、同じ香りのソープも買った。アメリカンラグシ
ーで試した香りだったので覚えていたのだ。左側のブラックのボディバターは、
バニラの香りの新作で、金と黒のパッケージが大人っぽくて素敵。厚めのマッ
トな紙を使ったパッケージは、ゴールド部分がかすかに立体感を感じるプレス
がされている。質感の大切さを改めて感じる。箱から出すとシンプルな白いケ
ースが現れた。

・インディアンポメロ ボディバター
< http://www.eimu.com/col/images/mor3.jpg >

・カシスノアール リップバーム
< http://www.eimu.com/col/images/mor2.jpg >

リップバームの容器は小さいけれど、楕円形に収められた筆記体のイメージの
曲線が美しい。似たような雰囲気の化粧品パッケージは溢れているけれど、筆
記体の文化を根底に持っていないとなかなかこうはいかないかもしれない。商
品はどれもフルーティなのに深みのある香りで、つけた後にも変化を楽しむこ
とができる奥行きのあるものだった。

●パケ買いを誘う日本の装飾的デザインルーツ

日本での装飾的なデザインと言えば、初期の資生堂のパッケージデザインのイ
メージも強いと思う。化粧品はもちろん、お菓子などのパッケージに今もその
雰囲気を残している。

資生堂パーラーのWEBを見てみたら、西洋文化に素直に憧れた時代の懐かしい
昭和の香りが満載だ(オープニングムービーが素敵です)。もちろん、ただの
レトロに納まりすぎない新しいセンスのカラーリングやレイアウトで、おしゃ
れなイメージを出している。ゴチャゴチャしがちなのがこの手のデザインの中
で、清潔感のあるレトロを成功させているのはすごい。

・資生堂パーラー
< http://parlour.shiseido.co.jp/index.html >

・花椿ビスケット金缶
< http://store.shopping.yahoo.co.jp/shiseido-parlour/32512.html >

たとえばこの花椿ビスケットの金缶は、日本における「美しすぎて捨てられな
い箱」コンテストの上位に間違いなく入りそうで、パケ買いしたくなる。まだ
持ってないけれど、持ってたら何入れにしようかしら。入れ物好きの日本人に
ハマりそうな物はきっとまだまだあるので、コツコツみつけたいと思う。

【武田瑛夢/たけだえいむ】eimu@eimu.com
装飾アートの総本山WEBサイト"デコラティブマウンテン"
< http://www.eimu.com/ >

連日の猛暑で外に出るには日傘が欠かせない。帽子で済ませることも多いけれ
ど、体の大部分が日陰に入る日傘やっぱり涼しい。個人的には男性も日傘をど
んどん使っていいと思う。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■おかだの光画部トーク[59]
Flickrを使ってみよう その2

おかだよういち
< http://blog.dgcr.com/mt/dgcr/archives/20110719140100.html >
───────────────────────────────────
前回に引き続きFlickrです。日本語版が提供されていないので、英語が苦手な
人は敷居が高いかもしれませんが、写真用Webサービスとしてはこれ以上のも
のがなかなか見当たらないので、前回からトップページから書いてある英語の
部分を解説しています。

今回は、機能や使い方を詳しく解説してある「The Tour」の中を見ていきまし
ょう。
トップページ< http://www.flickr.com/ >一番上中央あたりにある「The Tour」
をクリックしてください。
< http://flic.kr/p/9ZvQvf >

The Tour< http://www.flickr.com/tour/ >のスタートページです。こちらは
これから説明する概要なので「Start the tour」をクリックして先に進んでく
ださい。
< http://flic.kr/p/a4V72q >

Tell a story with your photos
< http://www.flickr.com/tour/#section=tell-a-story >
Flickr is the best online management and sharing application in the
world. Let us show you why!

あなたの写真とその内容を聞かせてね。
Flickrってオンラインで写真を管理して共有するのに、世界で一番のWebサー
ビスなんだ。何故か説明するね。

1.写真についての解説を書いて、あなたがコメントしたい人たちに見てもら
おう。
2.説明やコメントなど写真にダイレクトにノートを付ける事ができるよ。
3.好きな写真にはお気に入りの☆を付けておくと、後から探すのが簡単。誰
がお気に入りの☆を付けてくれたのかも確認できるよ。
4.誰が写真に写ってるのかを記録しておくとその人達も写真を見られるよ。
5.写真にタグを付けて写真を分類しておくと後から探しやすくなるよ。
< http://flic.kr/p/a4SfR8 >

……というようなことが、番号に対して書いてあります。
右下のリンクから次のページに行きましょう。

Share your photos with your friends and
family(< http://www.flickr.com/tour/#section=share-your-photos >)
Your photos are yours. Feel comfortable sharing your photos with
Flickr's flexible privacy controls.

写真を友達や家族と共有しよう。
あなたの写真はあなたのもの。Flickrでは柔軟にプライバシー操作が可能なの
で写真の共有も心配いりません。

It's easy to find people you know on Flickr
Flickrで知人を探すのは簡単。
1.名前やメアドで検索
2.ヤフーメール、Gmail、Hotmailからインポート可能
3.友達を招待など

Decide who sees your photos
誰に写真を見せるのか決めるのはあなた。

「家族」か「友達」に登録しておくと、写真を家族だけか友達だけか両方に見
せるかを設定できます。また特定の人にだけ見せるような設定も可能です。一
般に、共有設定した写真は誰でも見ることができます。

Expand your options with a Guest Pass
ゲストパスを発行することもできます。
他人に見えない設定にしてある写真をFlickrのアカウントがまだない人に見せ
たい時はゲストパスを発行すれば可能ですよ。
< http://flic.kr/p/a4SfWD >
みたいな事が書いてあります。

では右下のNextをクリックして先に進みましょう。

Your photos are wherever you are on the web
< http://www.flickr.com/tour/#section=wherever-you-are >
あなたのアップロードした写真は他のさまざまなWebサイトで利用できるよ。
Easily connect your Flickr account to:
Flickrのアカウントを次のサービスに簡単に接続できます。

Facebook:FlickrとFacebookを接続しておくとFlickrにアップロードして一般
に共有した写真は、Facebookのウォールにもリアルタイムに表示されます。
Twitter:Flickrに直接アップロードすると、Twitterにも同時に写真とコメン
トがTweetできるし、Flickrの写真ページからもTweetすることも可能です。
Blogging:多くのブログサービスはFlickrと連携できるのでFlickrから投稿し
たりFlickrにアップした写真をBlogで使うこともできます。
Yahoo! Updates:ヤフーのホームページやメールなどのサービスで写真をアッ
プしたり共有したりもできます。

Flickr on your site
あなたのWebサイトでFlickrを使う
The Flickr badge
あなたのサイトに、Flickrにある写真のサムネイルが並んだバッジ画像を生成
して設置可能。
The slideshow
またスライドショーを共有をクリックするだけでコードが生成されるのであな
たのサイトにスライドショーを設置できます。
< http://flic.kr/p/a4V7ms >
みたいなことが書かれています。では次のページに進みましょう。

The easiest way to upload your photos to the web
< http://www.flickr.com/tour/#section=upload >
一番簡単な方法で写真をアップしてね。
On the web, on your desktop, or through your favorite photo
application.

FlickrのWebサイトから、デスクトップから、もしくはあなたのよく使う写真
管理が画像修正ソフトから……

Browser Upload
まずFlickrのWebアップローダーが一番簡単なアップロード方法でしょう。

Desktop App
デスクトップアップローダーもドラッグ&ドロップで簡単にアップロードでき
ます。またアップロードする時にタグを付けたり説明を付けたりできますよ。

Mobile & Email
外出先からもiPhoneやBlackberryのアプリからアップロードできますし、発行
されるメアド宛にメールに写真を添付して送ればどんな携帯からでもアップロ
ードできます。

Third Party Apps
ApertureやiPhoto、Picasa、Windows Live Galleryなどの他社製写真ソフトか
らも直接アップロードできるものがあります。
< http://flic.kr/p/a4V7tj >

どうでしょうか。そんなに難しくないですよね。たぶん、既に使っている日本
のWebサービスやSNSなどと同じ感覚ではないでしょうか。

次回はこのTourの続きをもう少し。Flickrにアップした写真の整理方法や、世
界中のユーザーがアップした写真を探索する方法など説明します。

【おかだよういち/WEB&DTP デザイナー+フォトグラファー】
< http://s-style-arts.com/ > < mailto:okada@s-style-arts.com >
< twitter:http://twitter.com/okada41 >

今日、明日と台風6号が日本列島を襲う天気予報が出ています。強風域が1000
キロを超える、かなり大きな台風みたいなのでみなさんくれぐれもお気をつけ
て。間違っても荒波打ち寄せる写真を撮ろうと、海に近づいたりしないように
してくださいね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記(7/19)

・15日(金)の午後9時ごろ、坐っている椅子の下からなんだかイヤ〜な震動
を感じるなあと思っていたら、グラッと震度4が来た。すぐに収まったが、一
瞬、ああ、これが最後の日かなと思った。今年の夏は静か過ぎる。未だにセミ
の声が聞こえない。近所の樹木の多い公園に行ってみたが、セミの出て来た穴
はひとつもない。これは異常なことなのか。もしかしたら地震の前兆か。そう
思う人は多いらしい(私も含む)。J-CASTニュースの記事によれば、春から梅
雨にかけての気温が例年より低かったのが、セミが出て来るのが遅れている理
由だという。今週末にはきっとセミの声がやかましくなるようだ。ぜひそうあ
って欲しい。季節感がないほど味気ないことはない。/冷蔵庫カーテンがいい
感じ。とくに夏季は、扉を開けたときの冷気の流出に焦りに近い気持ち(ちょ
っと大げさ)がしたものだが、これをセットしたらストレス解消(ちょっと大
げさ)。ヤマザキのこしあんぱん(小型5個入り)を凍らせておき、お茶を飲
む15分くらい前に1〜2個出して自然解凍すると、ほどよい冷たさでうまいのな
んの。凍ったままでスライスしたのも絶品。/自転車置き場で盗難にあったと
いうMTBの写真が、集合住宅の掲示板に貼られていた。LOUIS GARNEAUの格好い
いバイクだ。なんと読むのかわからなかったでネットで調べた。ルイガノ。約
8万円の損害か。/なでしこの快挙で(リアルタイムで見る勇気がなかったけ
ど)、昨夜の缶ビール(第3のだけど)消費量が倍増。ニュース映像は同じな
のに、何度見てもそのたび感動した。取られても取り返す、強靭な精神力に感
服。それにしても、狂人な精神力のアノ人には……。       (柴田)
< http://www.j-cast.com/2011/07/16101632.html >
どうして「セミの声が聞こえないの」 地震の前兆? 放射能の影響? 
ネットで不安の声(J-CASTニュース)

・入れ物・包装紙大好き。捨てられない。シンプルなものが好き。だったはず
なのに、武田さんのコラムを読んでうっとり。素敵だわ〜。/うちは蝉の鳴き
声がしてますよ〜。/なでしこジャパン優勝おめでとう! かっこいいなぁ、
みんな。まさかドイツやアメリカに勝っちゃうなんて思わなかった。いや、監
督だってそう思っていた風あるよね。/年上の方で、友人というにはおこがま
しいかもしれない。お孫さん誕生! おめでとうございますっ!/髪の毛を切
った。長くてうっとおしくて、暑いからまとめようとしても、長過ぎて落ちて
くるような状態。肩こりの原因のひとつなんじゃないかと思う。で、気になっ
ていた美容室にトライ。ほんと美容室や化粧品売り場って苦手だ。化粧品売り
場はまだマシ。美容室の予約ってハードル高いわ。時間がかかるから、時間作
るのに苦労するし、やっと作れても予約しようとして断られたら行く気がしな
くなる。どんな髪型が似合うのかわからないし、会話のことを考えると面倒く
さくなるし、もういいやと思ってしまう。はい、行かない理由を作ってます。
で、行くとアドバイスしてくれる人だったので(なんとなくのオーダーをした
ら似合わないと言われた)、お任せ。苦手意識が先に立って、この手の知識は
まるでナシ。Webサイト制作でも、お客さん側に知識がない時には、お任せし
ただけで、きちんと仕上げてもらえる人がいいんだろうなぁ。ニューヨークド
ライカットのできる人で、結構長い時間、毛先をいじってらした。すきバサミ
は使わない。オーダーはパーマだったのだが、かけるのがもったいないクオリ
ティのカット。そのニューヨークドライカットだと、カットだけで2時間はか
かるそうだ。貧血になり、くらっとくる時もあるんだって。丁寧なカットのお
かげで重い髪が軽くなった。パーマをキャンセルさせてくださいと言いたくな
ったぐらい。                      (hammer.mule)
< http://drycut.seesaa.net/article/116586790.html >
普通のカットとの違い

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
発行   デジタルクリエイターズ < http://blog.dgcr.com/mt/dgcr/ >

編集長     柴田忠男 < mailto:shibata@dgcr.com >
デスク     濱村和恵 < mailto:zacke@days-i.com >
アソシエーツ  神田敏晶 < mailto:kanda@knn.com >

情報提供・投稿・プレスリリース・記事・コラムはこちらまで
                        < mailto:info@dgcr.com >
登録・解除・変更・FAQはこちら < http://www.dgcr.com/regist/index.html >
広告の御相談はこちらまで    < mailto:info@dgcr.com >

★等幅フォントでご覧ください。
★【日刊デジタルクリエイターズ】は無料です。
お友達にも是非お奨め下さい (^_^)/
★日刊デジクリは、まぐまぐ< http://mag2.com/ >、
melma!< http://melma.com/ >、
めろんぱん< http://www.melonpan.net/ >
のシステムを利用して配信しています。配信システムの都合上、
お届け時刻が遅くなることがあります。ご了承下さい。

★姉妹誌「写真を楽しむ生活」もよろしく! < http://photo.dgcr.com/ >

Copyright(C), 1998-2011 デジタルクリエイターズ
   許可なく転載することを禁じます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◎クリエイターへ【日刊デジタルクリエイターズ】
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0000005757/index.html


━【まぐまぐ!からのお知らせ】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
100万通を1時間、1通あたり0.08円より。
日本一はやくて、日本一安い。まぐまぐの業務用メール配信!
お問い合わせは info@mag2.com までどうぞ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽こちらもいかが?その他・ノンジャンルの注目メルマガ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●最強最速!携帯アフィリエイトでミリオネアへの道のり
http://www.mag2.com/m/0000183298.html 日刊
数年前までは社会のゴミで、高校も中退して、ギャンブルで借金300万抱えてい
た男が、携帯電話を使って月収1000万円以上稼ぎだしました。そして借金も短期
間で返済を終え、今ではビジネスの本も出版したり、美容院も経営していたり小
さいながらも成功をおさめる事が出来ました。
そして自由なライフスタイルも実現しています。ビジネスの役に立つノウハウや
私の経験をメルマガで毎日配信します。

★発行者webもご覧ください↓
http://mobileconsulting.co.jp/pc/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【まぐまぐ!】━

0 件のコメント:

コメントを投稿